-
投稿日 2010-10-12 08:46
四季織々〜景望綴
by
keimi
二羽のすずめが ちゅん ちゅんとあやとり ことり川のよう♪
-
投稿日 2010-10-11 10:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
白き花 香る朝露 纏いけり 律の調べを 奏でし和音
-
投稿日 2010-10-09 20:09
四季織々〜景望綴
by
keimi
宵闇に 紅は消えても 到彼岸うつしよ(現世)照らす 彼岸の恵み・・・デジタルマクロで撮ったつもりが、ワンポイントカラーモードになっていました・・・面白い写真になりました。...
-
投稿日 2010-10-09 09:09
四季織々〜景望綴
by
keimi
わたしの涙の雫を燃えるハート色に変えてください♪リコリスがいいました。真ん丸な涙が二人の間を転がっていきます。 紅い水玉ころ・ころ・ころん2009
-
投稿日 2010-10-08 20:08
四季織々〜景望綴
by
keimi
まるでおちゃのじかんに登場しそうな【雫朝顔】を見つけました。
-
投稿日 2010-10-08 10:13
四季織々〜景望綴
by
keimi
雨でスタートの朝は、憂鬱な気分のはずなのに・・・優しい雨音にこころがほんのりとして静かな寛ぎを感じています♪
-
投稿日 2010-10-07 10:20
四季織々〜景望綴
by
keimi
花言葉は・・・親切。どの花を連想しますか?花色は、何色を連想しますか?・・・親切なおひさまの光を受けて、白いペゴニアが「ありがとう」と呟きました・・・本日は快晴!!明日から雨降りの予報。白い花が好きなわたしです。...
-
投稿日 2010-10-06 09:23
四季織々〜景望綴
by
keimi
NomuraさんがUPされていた白い彼岸花がこちらでも咲き誇っています。いかがかしら?と誇らしげでしょう。通り道の玄関先に咲いています。通りがけに自転車に乗ったまま「失礼〜」と撮りました。他所のお家のお花を写真に撮る時は、いつも花盗人の気分になります(汗)昨年の同じ場所の彼岸花『マジョのウインク〜♪...
-
投稿日 2010-10-05 08:45
四季織々〜景望綴
by
keimi
収穫祭といっても食べられません。お向かいの紫夏藤の花が終わって、気が付くといんげん豆のような実ができ始めています。朝顔の種も茶色になりました。そろそろ弾けそうです。晴れていながらも雲の多い20℃でスタートの朝です。...
-
投稿日 2010-10-04 20:04
四季織々〜景望綴
by
keimi
朝から突風の吹く、晴れときどき曇りのお天気でした。突風が地表の温度を吹き飛ばして、体感温度が低く感じられました。冬の足音が遥か彼方で聞こえた気分です。この可愛いコーラルピンクの花を道端の花壇で見つけて、毎回写真に撮りながら、風に邪魔されて失敗しています。サルビアの仲間でしょうか?横を通るたびに「ニッ...