-
投稿日 2023-10-22 00:50
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
ポジティブとネガティブは、表と裏。どちらかが良く、どちらかが悪いということはない。ただし、いまの自分の気持ち次第で、この先に引き寄せるものは変わってくる。ポジティブにあればポジティブを、ネガティブにあればネガティブを。もしも、この先、心地良くいたいのであれば、今から、心地良くいる時間を多くしていこう...
-
投稿日 2023-10-21 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ついこれでいっかというような割とどうでもいい服装やメイク組み合わせを考えるのもめんどくさいとりあえず眉毛さえ書いておけばいっかってことないですか?そんなときは気持ちまでどうでもいい感じに・・誰も見てないしさ~って美意識が下がるとどんどん老け込んでいきますいつまでも若々しく美しくいるためには面倒なこと...
-
投稿日 2023-10-21 03:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
答えは自分の中にある。ただし、この「答え」のイメージは、「最終的な答え」だけとは限らない。例えば、「あそこに行ってみたい」とか、「あの人に聞いてみよう」とか、「なんか気になる」とか。こんな「最終的な答え」につながるようなヒントも、自分の中にある、立派な答えだ。見分けるポイントは納得感、本当の自分とつ...
-
投稿日 2023-10-20 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何をしたら良いのかわからない時間はあるのにやりたいことがないそんなときは何をしてるときが楽しいのかどんなことが好きなのか自分らしくいられるってどんなときなのか今どんなことが思い浮かびますか?それがわかってきたらきっとやりたいことが見つかるはずですよ(^^)◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Insta...
-
投稿日 2023-10-19 22:20
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分軸で生きるならば、他人の自分軸も認めよう。他人は自分の写し鏡だ。自分では自分軸と言いながら、他人には自分の価値観を押し付けるならば、それは自分軸ではなくて他人軸だ。もしも、自分軸で生きたいならば、修正が必要かもしれない。大切なのは、自分軸という言葉ではなくて、自分軸を実践することだ。いつもありが...
-
投稿日 2023-10-19 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
過去にあった嫌な出来事思い出すだけでめっちゃ腹立つわぁ~ってこと結構ありませんか?いつまでもその出来事に囚われていても仕方がないって頭ではわかっているんですけどねだからと言ってその気持ちを抑え込んだらさらに辛く悲しくなりますだから抑える必要なんてない吐露(トロ)しまくってサッサとスッキリさせた方がよ...
-
投稿日 2023-10-18 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
さまざまな人と話をしていて思うこと言葉にして表れるものはあくまでも表面の部分であって裏側にはきっとその人の思いがあるはず決して疑っているわけではないですけどね 笑表情やしぐさ声のトーン など非言語の部分から感じ取れるものがあります言葉だけをそのまま受け取らないで言葉の裏側にあるその人の思いに配慮す...
-
投稿日 2023-10-18 16:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
一人ひとりにとって、正解はある。だから、たとえ、それが常識だと言われようとも、違和感があるのならば、自分にとっては違うのだ。自分を偽ってまで、その常識に合わせる必要はない。ただし、それを常識と思っている人を否定する必要もない。「あなたは、そう思っているのですね」という態度で、自分は、自分の良心に従っ...
-
投稿日 2023-10-18 01:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
それが、本当に自分の望みならば、必ず叶う。決して、自分から、諦めないこと。時間はかかろうとも、ぴったりのタイミングで、必ず叶う。想像以上に、自分の力はパワフルだと思った方がいい。だから、自分を信じて、進んでいこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちらへ】...
-
投稿日 2023-10-17 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
とっても嬉しいはずなのに手放しで喜べない・・なぜ?選択肢が広がったせいでその中から1つだけ選ばなければいけないΣ( ̄ロ ̄lll)本当に悩ましい・・今まで選ぶ段階にさえ到達できなかったのに今は複数の中から絶対選ばなきゃいけないもしあなただったらどうやって決めますか?私は・・そうですね~まず何をいちばん...