-
投稿日 2023-10-26 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
メンタルを壊さないために強くありたい強くしないといけないそうやっていつも戦っていたらただ疲れるだけそもそもメンタルは強くしないといけないものなのか・・強くするというより健全な状態を保つことが何より大切メンタル不全になるときって自分の気持ちに反しているもの意に沿わないことに合わせようとしたりそれらが重...
-
投稿日 2023-10-26 00:20
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人生に失敗はない、と言われている。一見、失敗したように思えても、それは成功に至るための道、つまり成功の一種だ。それでも、あえて失敗を作りたいのならば、行動できたのに行動しなかったことは、失敗と呼べるのかもしれない。ただし、ここで問題にしたいのは、失敗の有無ではなくて、「失敗はダメなこと」という思い込...
-
投稿日 2023-10-25 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
「悪口」を聞くときのこと思ってもいないのに同調しないといけないような気がして相手に合わせようと「私もそう思う」と言ってしまったり・・まずそのようなことをする必要などまったくないのですがただ相手の言うことに対して反論してしまったらその人は自分を否定されたような気持ちにそして二人の関係性に亀裂が・・なの...
-
投稿日 2023-10-25 00:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
分相応という言葉があって、わたしは長い間、この言葉にとらわれてきた。「まだ学生だから、遊んではいけない」、「まだその身分でないから、勉強しなければならない」おかげで、向上することはできたが、やりたいと思っても、自制してやらなかったことは多々ある。振り返れば、わたしの分相応には、他人軸が混じっていた。...
-
投稿日 2023-10-24 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
なぜかエンジンが掛からない※車じゃなくて気持ち 笑やろうやろうと思っているのに・・動けない理由は何なのか思いついたまま言語化してみるとあぁ~そういうことね!って不安なことや気になっていることそれらがハッキリしたらどんな対策をするのか対策についてどんな行動が必要なのかその行動をいつ起こすのかここまで来...
-
投稿日 2023-10-23 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
問い合わせすることがあり電話をかけたときのこと担当者の方に代わってもらったその瞬間から超不機嫌な声色しかもこちらの問いかけにはほぼ無反応・・・聞こえてますかーーーーー?と言いたくなるくらい・・でしたがグッと堪えながら用件をお伝えしたのですが結局最後の最後までその態度は変わらず挙句受話器をガッチャーー...
-
投稿日 2023-10-23 17:50
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
物事が予定通りに進まない時、何を感じるかで、次の展開は変わってくる。現実を創造しているのが自分であればこその話だ。当たり前のようにイライラするというのも一つ、それに見合った現実が展開する。神様がもっといい機会を準備してくれていると思うのも一つ、それに見合った現実が展開する。何を思うのも自由なら、わた...
-
投稿日 2023-10-23 03:50
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
イライラしている自分を認めて、ちょっとゆるもう。先ずは、イラっとしたら、「自分はイライラしている」と言葉にしよう。そして、イライラしている自分をジャッジせずに、ただただ、自分を眺めよう。そして、そんな自分も許そう。これだけで、自然と、イライラは治まってくる。いつもありがとうございます。【コーチングの...
-
投稿日 2023-10-23 02:13
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
イライラの原因は、目の前の状況にあるのではなく、自分の中にある。自分の中にイライラのタネはすでにあって、その状況をきっかけに、発芽するイメージだ。だから、どんな状況に遭遇しようとも、イライラしない自分を作ることは可能だ。イライラのタネを持たない自分でいればよい。先ずは、イライラは、自分でコントロール...
-
投稿日 2023-10-22 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
成果が出ないからといって焦りは禁物誰だってタイミングがあって人それぞれ違うものです早いから良いのか決してそうではないですよたとえ遅いタイミングだったとしても成果を出したことには違いないむしろそこにたどり着くまでにいろいろな経験や思いをしたことで得られたものは必ずありますからね☆そしてその経験は次の成...