-
投稿日 2014-11-14 06:40
解体心象
by
ペガサス
高速道路植木インターを下りてすぐ、最初の交差点の横に「味取観世音 瑞泉禅寺」が有ります。最初地点登録していたにも関わらず見落としました。引き返して見て、入り口に種田山頭火の石像と句碑を見つける事が出来ました。種田山頭火はそれまで奔放な生活をしていて大正13年出家して禅僧になり、大正14年ここ味取観世音の堂守となり、読経と句を詠む生活を送るようになった所です。「松はみな枝垂れて南無観世音」と詠んだ句碑と石像が門前に在ります。句碑を撮るのが目的でしたが、このお寺、本堂は木立に覆われた小山の上にあって、旧びた長い階段が続いています。折角なので登って見ることにしました。幾つもの石像がそれぞれに違うポー...
-
投稿日 2014-11-10 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、尼崎の 「ホテル ホップイン・アミング」 にて、『関西久住人会総会』 があり来賓として出席して来ました。昨年から、私の同級生が新会長に就任されて、そのお祝いをかねて、弊社製作の真珠製品を持参しました。多くのご婦人参加者の方に好評でした。 ★有り難うございました。
-
投稿日 2014-11-09 16:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日乗ったアシアナの横のゲートから飛び立ったオーストラ航空の行く先はオーストリアの首都ウィーンでした。だから何なの?そうなんですが、英語で目的地は Vienna と書いてありました。オーストリアの首都ウィーンと言うのは英語では Vienna ヴィエナというのですね。ウィーンも聞いたことはあるし、ヴィエナも聞いたことがあります。でもこの2つが同じ場所とは知りませんでした。これって知らなかったのはわたしだけ?...
-
投稿日 2014-11-07 08:50
解体心象
by
ペガサス
江戸時代、瀬戸内沿岸では塩田の開発が行われました。ここ備前児島では野崎武左衛門が製塩業と新田開発を行い成功しました。その栄華を残す建物が野崎家住宅です。敷地面積3000坪、建物延べ床面積1000坪有ります。長屋門、表書院、枯山水の庭園、3つある茶室、直線状に9つ並ぶ中座敷、湾曲して積み上げた石垣、幾...
-
投稿日 2014-11-05 20:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は夜になってお腹が減ったの赤坂見附に出てみました。結局エクセル東急ホテルの地下にあるサイゼリアで食事をして帰ってきました。2階には Hooters もあったのですが、一人で入るのはなかなか勇気がいります。というわけでアメリカでも Hooters には行ったことがありません。また、赤坂見附の駅には「俺のイタリアン・フレンチ」もあったのですが、ここはさすがに一人で入る雰囲気ではなかったです。その他のチョイスとしては「富士そば」もあったのですが、お昼にカツ丼とそばを食べたのでパスでした。サイゼリアは一人でも入りやすくておねだんも手頃、また一人の時は行かせてもらいます。...
-
投稿日 2014-11-04 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
中小企業庁より <重要>と記された書類が送られてきた。開封する <消費税の転嫁拒否等に関する調査書一式><設問1> 貴社は法人事業者に、商品又は役務(サービス)を供給していますか。(ア) 供給している~ (4頁・設問2へ) (イ) 供給していない~ (設問は以上です) 回答用紙は不要です。供給組は(設問6)まで記入~(問題のある取引先事業者の情報)の記入用紙が混じっていた。休業中の当社は当然不要組です。<POINT1~POINY4>までの<イラスト>でわかりやすく説明されていた。相変わらず <大規模業者が下請け企業を苛める>ケースが多いようだ。...
-
投稿日 2014-11-04 18:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この広告、わろてしまいました。関西人らしゅうて、すっきゃ。
-
投稿日 2014-11-01 17:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
6年ぶりに$1が112円という円安が進んでいる。日本政府は面白い。自国の通貨が安くなることを進めている。それは変じゃないかな〜〜〜
-
投稿日 2014-10-31 09:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
世界の国民総生産高です・・・どう思いますか?これでいいのですか?http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
-
投稿日 2014-10-31 09:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
韓国のインチョン経由で日本に帰ってきました。空港には夕方ということもあってなのでしょうか、相当多くの人当いました。韓国はアジアのはハブ空港としてインチョンをプッシュしてきましたが、成田・羽田・関空には見られない活気があるように思います。シアトルからインチョンには毎日 KAL, ASIANA, DELTA の3便が飛んでいますが、日本には成田に ANA と DELTA が飛んでいるだけ。日本は韓国の人口の2倍以上、GDP で言えば日本は韓国の4倍近くあります。なのに政策がまずいのでしょうか・・・日本人はもっと自信を持って世界に大声で自分たちの存在を誇示すべきです。...