English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#経済"の検索結果
  • アメリカ大統領選挙

    アメリカの大統領選挙が11月に行われます。皆さんはどちらの候補に大統領になってもらいたいですか。米国ではずっと Obama 氏がリードして来ましたが、ロシアの Goergia 侵略やポーランドへの侵略を促す発言などもあって、McCain 氏の軍人としての経験が注目されて、今は互角の状態になっています。皆さんがもし1票を持っていたら誰に投票しますか?...
  • 週末に高速道路(フリーウェイ)が閉鎖に・・・

    i405 と呼ばれるフリーウェイが週末3回閉鎖になります。それはベルビュー市の南にあるトンネル(ウイルバートントンネル)をつぶして、車線数を増やす工事をするから。今朝、半分壊されたトンネルを通ってきました。きれいに半分無くなっていました。何かをつくるためには、古いものを壊さなければいけないというのがよく分かります。日本は戦後素晴らしい発展をしました。それは古いしがらみ何も無くなったことと、人々が再建に必死になたからではないでしょうか。今の日本にはその当時のしがらみがいっぱいです。だから発展が遅れているのかも知れません。アメリカは、良いことか悪いことか大統領が代わるたびに国の性格がごろっとかわり...
  • 夏には定番の

    投稿日 2008-08-07 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    これまで3回行なわれてきた講談は今回、お隣の愛宕神社が会場となった明和の時代に起きた騒動で、地方の町が3ヶ月の間町民による自治が行なわれた、江戸時代の稀有な出来事これをテーマにされているそれに先立ち、まず始めに「応挙の幽霊画」と言う怪談が少し涼しさを招いたようである...
  • 北京オリンピック

    北京オリンピックの開会式にブッシュ大統領が行きました。物見遊山でしょうか? 米国大統領が海外で開催されるオリンピックの開会式に行くのはこれがはじめて・・・アメリカでは共産国のオリンピックに行く必要は無いだろうと言っている人が多くいます。最近は米国の国債を日本にかわって中国が買っているので、ご挨拶とい...
  • 歴史を読み解く-6

    投稿日 2008-08-03 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    8月29日の画の左隅に小高い山があり、その周辺をクローズアップして見ました人物は5mmほどに描かれています海岸には各地に小高い山があり、それを「日和山」と名が付けられ、海の状態や入船、出船を観察しましたこのことから、相当昔から陸上の交易より海上が主だったものと、読み取れます...
  • 歴史を読み解く-5

    投稿日 2008-08-02 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    遙か沖合いの佐渡の東方に小さく、3艘の船は明らかに外国船であるこの画が描かれた年に訪れた外国船は、2隻その後、数隻は来航するが、この画が描かれた後であるこの画は人の需めに応じて描かれたものである誰が注文を出したのであろうか版画にしたためられていることから、本画を江戸の版元へ届け、刷りあがって戻ってき...
  • 歴史を読み解く-4

    投稿日 2008-08-01 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    やや小さく、構図も船首をこちらに向け、黒煙を上げながら浮かんでいるこれまでの、艦船3枚の描写は素晴らしいものと評価しているどこから、この画の元を手に入れたのであろうか沖合いの実際の船をスケッチしてはこれ程までの描写は無理であろう...
  • 歴史を読み解く-3

    投稿日 2008-07-31 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    昨日の外国船、右手にもう二艘が描かれているその内の一艘の船を見たイギリス人は「ホーランド」いわゆるオランダ船と即座に話していた我々日本人は周辺に外国を接する機会が少なく、ましてやヨーロッパ諸国の艦船旗には造詣は殆んど無い...
  • 歴史を読み解く-2

    投稿日 2008-07-30 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    昨日、アップした画の一部外国船を拡大して見た沖合いに現れた帆船をここまでリアルに描いているこの画から様々な事が読み取れるそれは、歴史の「お勉強」となるので、今回は描いた画人と彫った彫り師、出版した版元に敬意を表します...
  • 歴史を読み解く-1

    投稿日 2008-07-29 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    高々、150年ほど前に日本を訪れた「外国船」で眠りを覚まされたと歴史は教えている果たしてこれは本当であろうかこれまでの歴史観は為政者の都合の良い見方を我々国民に教えて来たのではないか現実に今現在の文部科学省の史観はそれを物語っている教員の大きな組織もそれを批判(検証)せずに教えている江戸末に外国船が...
  1. 164
  2. 165
  3. 166
  4. 167
  5. 168
  6. 169
  7. 170
  8. 171
  9. 172
  10. 173

ページ 169/197