-
投稿日 2008-05-27 11:52
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
野・里山を散策していると、自然界の動植物は、粛々と営みを繰り広げている。人間界を見ると、無用な殺戮を繰り広げている。思慮を・・・人間性とは何か??単に落胆していられない。良心・善なる心を持ちたいものだ。...
-
日本全国に「銀座」があるが、江戸のお膝元谷中にも「谷中ぎんざ」があった『ひぐらしの里』とサブタイトルが付いていることからこの界隈の寺々の墓地や境内にある、巨樹に蜩が鳴くのであろう路地裏に鉢を並べて、緑を愛でる江戸時代から、八っつあん、熊さんの長屋を髣髴とさせる町が存在している...
-
日暮里から西方向に出ると、「谷根千」の地区へ幸か不幸か、戦災に遭わない町がこの地区であった「谷中」「根津」「千駄木」この地には文豪や文化人が沢山住まいし、上野の森芸大が近いことも関係がある朝倉彫塑館を尋ねた...
-
投稿日 2008-05-26 03:55
LAN-PRO
by
KUMA
香港からジャカルタへの飛行中のことです。私はラッキーにもビジネスにアップグレードしてもらいました。隣は中国系と思われるキレイナお姉さんなんですが、これが全くひどい!どうも飛行機がはじめてらしく、シートもなにも操作を知りません、はては持参してゆで卵?の殻をバリバリ、ごみは下にの有様です。見かねて注意す...
-
投稿日 2008-05-25 08:02
LAN-PRO
by
KUMA
ジャカルタでは慢性的な交通渋滞があります、政府は無策です、これがこの国を「かたち」を表しています、大きな発展阻害要因です。
-
道路原票が設定されている、東京の日本橋首都高速道路が道路と川を覆い、経済優先のブザマな様相を未だに晒している未だに首都の首長は、日本のど真ん中に人間が集中し経済を繁栄するのに「何が悪い」と強気の強弁を説くこの光景を見て、豊かな文化程度の高い国民が生活を享受しているとはとても思えない...
-
投稿日 2008-05-25 07:13
LAN-PRO
by
KUMA
ここがジャカルタの日本人歓楽街ブロックMです。タブーのお酒は勿論、カラオケと称してその手の女性がいる場所です。日本人で単身赴任者の多くがここで「沈没」します。超美人のオネエサンの攻撃に日本では全くもてないオジサンは簡単に撃沈し、お金を巻き上げられれます。それも、そこそこの金額で「長く引っ張る」のです...
-
お江戸日本橋と聞くと、何とはなしに懐かしさを覚えるのはwahoo一人でしょうか広重の浮世絵や、江戸前寿司、諸々の犯罪や「鬼平犯科帳」など高々150年一寸以前の、日常生活が営まれていたのです久し振りに、日本橋の裏手にある、「あなご箱めし」”玉ゐ”へ行ってきました穴子めしを食べ、別のお椀にご飯と穴子を移...
-
小さな神社「神明宮」の本堂で講談が行なわれた演目は「西行歌日記」鼓ケ滝「明和義人伝 樽きぬた」地元に古くから伝わる神社で歴史を物語る歴史的事実から若干外れることもあるが、あくまで講談兼続がNHKの大河ドラマに登場するが、これはあくまで「物語」史実を脚色して、読者、視聴者の耳目に興味を持つようにするの...
-
投稿日 2008-05-23 06:56
LAN-PRO
by
KUMA
司馬遼太郎さんが、書き残した言葉に、「国には適正なサイズがありますフランスもイギリスも日本も適正でしたが、中国は大きすぎる。日本人はその苦しみをわかってあげなくてはなりません」とあります。台湾と中国(大陸)を比較するとその言葉が実感となってきます、同じ民族でも居場所が異なるとこんなに変貌するのかと思...