-
有楽町の街に佇む、異国情緒あふれるオールディダイニング日本最古のホテル、オリエンタルホテルに由来する店内が香港やシンガポールで感じる、イギリス系のオリエンタルチックな雰囲気流石にホテルがバックに付いているので、料理はどれもとても美味しく、今日は開店と同時に入って、早いランチを食べた11時には満席。 ...
-
ふらっと立ち寄った、近所の本屋ビジネス書のエリアに行ったら、こんなコーナーが出来ていた自走する組織「やる気」と「やさしさ」が、好循環する仕組みのつくり方読んだことある本や、これから読んで見たい本など、よくこれだけ集めたなぁ〜 と感心。自走する組織、まさに今自分が取り組んでいると言うか、日々考えている...
-
今日はお彼岸、あまり天気は良くなかったけど、妻と2人でお寺に行ってきた。もうコロナ禍になって何回目? 本堂に檀家が一堂に会すことが無くなって、随分になる。10時半にお寺に行って、お墓の掃除とお花とお線香をあげて本堂でお参りだけして、帰ってきました。ご先祖様たちは、今の時代と、わたしたちを見て、どう思...
-
今日3週間ぶりのピラティス夏休みだったり、インストラクターと時間が合わなかったりと、久しぶりの長期ブランク本当は、リハビリメニューで行きたかったんだけど、結構始めから飛ばしたみっちりメニューとなった3週間もサボっていたツケが、、、身体が忘れていて、おまけに体重が2キロぐらい増えてしまって、いい意味で...
-
ラジオから流れてきたCyndi Lauperシンディ・ローパーによる、1983年のデビュー・シングル Girls Just Want To Have Fun当時、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で2位を獲得する大ヒット、MTVでガンガン流れていた。よく聴いたなぁ〜 久しぶりだぁまた聴...
-
休暇明け初日、溜まりに溜まった(会社の)の仕事の合間をぬって、社内コーチングこれは、いくら忙しくても別腹会社でのコーチングのテーマは、概ね仕事のことや、今後のキャリアについてなんだけど、今日は、仕事関係の課題はまた今度にして、子供との向き合い方について話しをしていいですか?って。コーチングは、クライ...
-
以前から取り組んでいる、未完了を完了させること会社の仕事、コーチの仕事と学び、プライベート、家族、趣味などなど以前から溜め込んでいた未完了この3連休、秋田から帰ってきて、基本東京にいたので、諸々溜まっていたものに手をつけ始めたまず趣味から。無線設備のコンピュータ周りのシステムを再構築し、特にアプリケ...
-
台風の影響で、東京も朝から雨、時より強い雨が降り、一部の河川で警戒水位を超えていたそんな中ではあるが、久しぶりに初台にあるオペラシティに休日のオペラシティは、仕事の人がいないし、雨なので、、、ガラガラと思いきや、、どうも、コンサートホールでクラシックのコンサートがあり、そのお昼休憩とぶつかりちょー激...
-
4回に渡り、ICF認定コーチのためのCKA勉強会に参加した。今日がその最終回。実はまだ実技試験の結果が来ていないので、CKAを受けられるかもわからないのだけど。。。勉強会だけ、フライングで。GCSクラスLで勉強したのは、半年以上前。 改めてICFの倫理規定とコアコンピテンシーを、おさらいすることとな...
-
東京に戻ってきた今年初めて、プライベートでのお泊まり、昨年秋から、老犬の介護、親の介護、仕事のバタバタなど、いろいろあって、全く休暇を取らずにここまでに来たが、半ば強制的に休みを取ることにした実は会社のPCを持って行ったが、一度も開かなかった仕事(会社)のこと、コーチのことなどなど、一度立ち止まって...