-
コロナ禍がだんだん落ち着いてきて(?)、人の行き来が少しづつ活発になってきた。今回は上司をシンガポールから迎え、2023年度のプランのレビューを3日に渡り行った。久しぶりの対面でのミーティング、やはりオンラインよりはテンポが早い正直朝から夜まで、3日間付き合うのは、しんどかったけど、良い関係を築く上...
-
朝からFY23のレビュー会議来日している上司とそのマネージャー、電話でシンガポールと香港にいる担当マネージャーを結んで終日会議事前の準備をしていたという事もあるが、思いのほかサプライズがなく、うまくこちらの意図するように進んだなかなか日本が見ているカントリーオペレーションと、アジア全体を見ているリー...
-
10月1日、会社の新たな新年度を迎えた今日は実質新年度の初日、いきなりではあるが、シンガポールの上司が来日したそして今日から3日間、2023年度のプランのレビューを行っている事前に準備してあったので、それほどサプライズは無かったけれど、いくつかはチャレンジされ、向こう2日間の宿題となった機密事項がた...
-
昨晩急に思い立ち、天気もいいし、久しぶりに本栖湖に行こうと本栖湖は、自転車や歩きで、よく1周したが、コロナ禍で3年ほどご無沙汰していた本栖湖は富士五湖中で、一番開発されていない、言い換えれば静かな湖朝8時、まだまだひんやりしている時間からスタート1周12キロ、約2時間半かけて歩いてきた写真の富士山は...
-
我が愛車、ビアンキ ミニベロ10、もう10年ぐらい乗っているかなぁ〜ご存じのとおり、ビアンキは130年ぐらいの歴史のあるイタリアの自転車メーカー小径車の自転車が好きで、今のが2代目ミニベロなので、20年近く乗っているかもブランドカラーのチェレステ、何とも言えない独特の青緑がいいんだよねぇ流石、イタリ...
-
年度末って言っても、会社の会計年度の年度末うちの会社は10月1日始まりなので、2022年度は今日で終わり明日から2023年度だなので、今日は大晦日、と言っても最後まで仕事だったので、納会気分ではなかったけど、何とかこの1年を乗り切った感じかな。1年前は、いまの状況を全く想像ができなかった。定年になり...
-
何十年も中野住んでいのに、中野南口、レンガ坂に初めて行ったなんか、中野のイメージとはかけ離れた。。。北口の飲み屋街は、雑踏の中にたくさんの飲み屋が集中しているが、南口は、小洒落た飲み屋が、点在している感じであった。今日行ったのは、スペイン&メキシコバル ボケリア確かに、スペインとメキシコ、融合した料...
-
24年もやっていたんだぁ〜 本当のお疲れ様でした平日の夕方なので、なかなか聴く機会がなかったが、終わってしまうとなると寂しいものを感じるなぁ実は、ナビゲーターで出演している、ピストン西沢何のゆかりもないんだけど、実は僕と喋り方が似ている。聴いてみて、本当に似ていた大昔、ある人から、喋り方がそっくりだ...
-
こんなお題で、Biz Mentorの月に1度のブログを書いてみた。https://www.bizmentor.jp/blog/220927a改めて自分で読んで見て、なんか難しい難しいと、読み手を考えないで、ハードルを上げてしまっているような。確かに自分が求めているのは、かなり高いところかもしれないけ...
-
今日は中3日でのピラティス先週木曜にやってきたので、短いインターバルでのトレーニングとなった先週やったばかりなのに、身体が重い、、 なぜだ?動きが、すこぶる悪いとことからの、スタートだった今日のメニューは、リフォーマーと言われる機器を使わずに、自分の体重、自重だけで負荷を与えるものだった。極めて短調...