-
投稿日 2012-02-16 08:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本出張(旅行)の精算をしました。最近はアメリカでトラベラーズチェックをつくるのではなく、日本で ATM で下ろしています。でも円高の今こんな問題もあります。まず、一度に $1,000 以上下ろせない・・・ということは約7万円が上限。これでは何度も下ろさないといけない。それに手数料を考えると $1 = 75.18円という換算レートなります。つらいです。この為替レートだと日本であまり買い物はできません。上記は東京で7万円下ろした時に発生したチャージです。...
-
投稿日 2012-02-16 00:15
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
先日は、娘の学校の最寄り駅でしたが、今回は住んでいるところの最寄り駅でした。警察発表によると、警察が、指名手配の容疑者を尾行していたところ、気づかれて、警官に発砲し、警官に中ったが、その警官も負けじと発砲し、容疑者を射殺したそうです。警官は命を取り留めたそうです。この指名手配の男は、ガールフレンドの...
-
投稿日 2012-02-15 06:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
色気よる食い気・・・かな私から PSPINC スタッフへのバレンタインデープレゼントです。
-
投稿日 2012-02-12 10:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
マイクロソフト・タグ、機能は QR Code を上回っていますが、どうも見た目が悪い。誰かつかている会社があるのでしょうか。*「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
-
投稿日 2012-02-10 11:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Apple の株価が $500 に限りなく迫っています。Market Valuation(株価 x 発行株数)も $500,000,000,000 というとてつもない数字になろうとしています。しかもキャッシュリザーブが $100,000,000 ということですから、国家の GNP のような数字になっています。素晴らしいことですが、Microsoft の倍のの評価価格ですか? なんかそこまでゆくかという気がします。最近 Mac Update は失敗するし、iPad オリジナルの調子は悪いし。Apple は昔から古い機種を無視する傾向があったのですが、ますますひどくなっているような気がします。でも...
-
投稿日 2012-02-08 03:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
毎朝犬と歩く公園に落書きがされている。落書きといっていいのか・・・見えますか???
-
投稿日 2012-02-07 06:36
みどりの風
by
エメラルド
この日の最終目的地であるシアトルアジア美術館を目指して歩いていた所、レンガ造りの給水塔が目に入りました。人がたくさん出入りしているので、中に入ったら、いきなり階段!帰りに数えたら、108段ありました~!往復で216段!でもそれに見合う景色が上で待っていました。360℃絶景かな~!(^▽^)...
-
投稿日 2012-02-04 11:07
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
歴史的円高が続いている。2007年には1ドルが120円以上であったのに、2008年9月のリーマンショック後には90円台、2011年1月には83円前後、東日本大震災直後は76円台にまで上昇、その後政府の為替介入があって80円以上に回復したが2011年7月以降は78円を割ったままで、最近では再び76円台...
-
投稿日 2012-02-03 04:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この信号を待つビジネスマン(&ウーマン)の風景、特に特徴があるわけではないのですが、アメリカ西海岸では見慣れない風景なのです。(1)あまり歩いている人がいない(2)スーツを来ていない(3)信号をまもらないと言う訳ですごくアメリカに住む人間からすると異様なんです。...
-
投稿日 2012-02-01 08:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2008年のリーマンショックから4年・・・米国のダウはリーマンショックの前のレベルまでの戻してきました。そしてあと少して最高値をつけた2007年の$14000レベルまで手が届きそう。でも2007年と比較してどうだろう。またバブルが気が付かないところにできているのかもしれません。怖い怖い。...