-
投稿日 2022-11-10 20:15
池田武志のブログル
by
ターキーさん
我が家の皆既月食・・・https://youtu.be/ceWmL6Wza4o 私のビデオカメラで撮影したものには、金星が映りませんでした・・・友人が送ってくれた写真には、左下にはっきり写っています。感謝❣...
-
投稿日 2022-11-09 21:30
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨夜は、442年振りの天体ショーでしたね。 多くの人が、空を見上げていたのではないでしょうか? 私も、その一人で、慣れないカメラ設定と悪戦苦闘しながらのベランダからの撮影です。 皆既月食が終わって、また月が現れる様子が、結構素晴らしかったです。...
-
投稿日 2022-11-08 23:28
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
公園でみんなが空を見上げてました。 そうか、今日は皆既月食の日だ。 ということで、何枚が撮った写真の一枚です。 写真を改めて見ると赤い月が、魚の卵に見えてきました。 えーっと、月には鮭じゃなくてウサギだよな?...
-
投稿日 2022-11-08 22:30
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
立冬を過ぎても小春日和でしたね 【今日の献立】 毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています 豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です! レシピブログはこちら←クリック はるのもぐもぐメモ♥ ブログルじゃなくてゴメンナサイ❗《まごわやさしい》 ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類 や...
-
投稿日 2022-11-08 22:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
愉しい月食でした。 気温は15℃。 少し肌寒かったけれど、気分転換になりました。 ずっとお月さまを見上げていたら、お月さまが青く見えました。 【月】...
-
投稿日 2022-11-08 21:20
みどりの風
by
エメラルド
スマホの画像では限界がありましたが、何やらそれらしい物が写っていました。(^^; 今日はお天気が良く月がはっきり見えて食が始まる時から戻る時まで綺麗に見えました❣️😊...
-
投稿日 2022-11-08 19:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
夕食の支度をしているうちにお月さまが欠けていました。 赤いお月さまが静かな夜空に浮かんでいます。 【月】...
-
投稿日 2022-11-08 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月が地球の影に入る「皆既月食」が、11月8日の夕方から夜にかけて起き、天候が良ければ日本各地で観測でき.ます。 国立天文台によりますと、今回は「皆既月食」中に天王星が月に隠れる「天王星食」の観測も期待できます。天王星は明るさが6等級で、空が十分に暗い条件でやっと見えるかどうかですが、小笠原諸島を除く...
-
投稿日 2022-11-06 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月上旬から11月終わりにかけて,約2ヶ月間見られる流星群が、「おうし座流星群」です。国立天文台によりますと、2022年は南群が11月6日、北群は13日に極大となります。さらに、2022年が7年周期で訪れるといわれる、「おうし座流星群」の<火球(流星)>が著しく増加する時期に当たるため、例年以上に...
-
投稿日 2022-11-03 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今月は、今年の中でも最大級の天体ショーが見られ、11月8日(火)の夜に、2021年5月26日以約1年半ぶりに月が完全に地球の影に入る「皆既月食」が起こります。 ちなみに次に日本で皆既月食が見られるのは2025年9月8日で、約3年後になりますが、<19:16>から皆既食がスタートし、<20:42>まで...