-
投稿日 2023-10-29 09:15
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝5時頃の部分月食を見ることができました。この後、雲が押し寄せて、食の終わりの満月は、見ることができませんでした。【月】
-
投稿日 2023-10-28 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
天候が良ければ満月の一部が欠けて見える「部分月食」が、明日29日明け方にほぼ日本全国で観測できます。国立天文台によりますと、西の夜空で<4:34>ごろに欠け始め、<5:14>ごろに最も欠けて、<5:54>ごろに元に戻ります。ピーク時でも月の直径の約13%しか欠けません。「部分月食」の時間帯は全国共通...
-
投稿日 2022-11-10 13:59
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2022-11-08 23:28
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
公園でみんなが空を見上げてました。そうか、今日は皆既月食の日だ。ということで、何枚が撮った写真の一枚です。写真を改めて見ると赤い月が、魚の卵に見えてきました。えーっと、月には鮭じゃなくてウサギだよな?...
-
投稿日 2022-11-08 19:17
徒然なるままに・・・
by
Lupin
惑星食は未だでした(^^ゞ手振れはご愛敬(;^_^A アセアセ・・・
-
投稿日 2021-11-19 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日11月19日は月が地球の影に部分的に隠される「部分月食」が観測できます。国立天文台によりますと、今回は月の大部分が影の中に入る珍しい「部分月食」だといいます。月は<16:18>ごろから欠け始めます。ただ、北海道や東北地方北部を除く地域では、月が地平線の下にあるため、月食の始まりは見ることができず...
-
投稿日 2021-05-23 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月全体が地球の影に入る「皆既月食」が26日夜、国内で約3年ぶりに観測できる配列になります。今回は月が大きく見える「スーパームーン」も重なり、天気が良ければドラマチックな天体ショーが見られそうです。新型コロナウイルスの感染防止でのホームステイ中、自宅から幻想的な光景を楽しんでみるのはいかがでしょうか。...