-
ご妊娠がわかったら、妊娠届出書を提出して「おやこ健康手帳(母子手帳)」と妊産婦・乳児健康診査受診票の交付を受けましょう。今日はおやこ健康手帳の交付について少しご紹介します♪ ♡母と子の健康の記録 おやこ健康手帳は、お母さんの妊娠からお子さんの出生、そしてお子さんが小学校に入学するまでの記録となります。予防接種や健診などの際に必要になります。 ♡どこでもらえばいいの?住民票所在地の市区町村役場もしくは保健センターで交付されます。 ・交付窓口は自治体によって異なります。事前に各市区町村のホームページなどをチェックしておくのが良いですね。 ・例えば倉敷市に住んでいても住民票が岡山市にある場合は、岡...
-
オススメレシピ「鶏肉となすのオイ味噌炒め」のご紹介♪ オイスターソース×味噌を組み合わせたオイ味噌炒めはコクのある美味しさに仕上がります。 合わせ調味料には、長葱・みそ・酒・みりん・オイスターソース・砂糖・酢を使います。鶏肉に片栗粉をまぶして炒めることで味がしっかり絡み、お箸が進むメイン料理に✨ ...
-
安心&らくらく調乳♪当院のミルクは『明治ほほえみ らくらくキューブ』🍼✨を使用しております。キューブを入れてお湯を加えたら哺乳瓶を振るだけでササっと簡単出来上がり!溶けやすいため準備が楽ちんです。赤ちゃんの発育を考えて一つ一つの栄養成分を母乳に近づけたミルク。 ママにもどなたにも正確に調乳しやすく安心なところも特徴です♪ 安心&らくらくポイント✨ ➀分かりやすい見た目で簡単・正確にミルクができる♪ ②スプーン等での計量不要でこぼれず衛生的 ③個包装で未開封なら長期保存が可能 ④持ち運びに便利、外出先でも袋から直接哺乳ビンに入れられて衛生的 ご入院中には授乳や調乳のレクチャーもさせていただきま...
-
たまひよさんで2023年に多かった赤ちゃんのお名前ランキングが発表されました👶💓 名前はママとパパから赤ちゃんへ初めての贈り物とも言われますね。2023年はどんなお名前の赤ちゃんたちが誕生したのでしょうか✨ ♪女の子 第1位:陽葵(ひまり) 第2位:凛(りん) 第3位:翠(すい) 第4位:紬(つむぎ) 第5位:結菜(ゆいな) 第6位:陽菜(ひな) 第7位:芽依(めい) 第8位:葵(あおい) 第9位:結愛(ゆあ) 第10位:莉子(りこ) ♪男の子 第1位:蓮(れん) 第2位:碧(あお) 第3位:陽翔(はると) 第4位:湊(みなと) 第5位:蒼(あおい) 第6位:朝陽(あさひ) 第7位:凪(なぎ...
-
当院でご出産の方にニューボーンフォトサービスをご案内しております✨ご出産後ご入院中にお部屋でお撮りするため、ゆったり撮影をお楽しみいただけます。当院オリジナルベビードレスのお姿で撮影する『無料出産記念フォトコース』おくるみ姿で撮影するオプションの『ニューボーンフォトコース』もご用意しております。無料コースだけのご利用も大歓迎です✨お申込みもLINEで簡単♪助産師外来でちらしをお渡ししております。お気軽にお申込みくださいね👶✨ ※お写真は掲載の許可をいただいております。 ...
-
Instagramアンケート1位♪ご当地グルメ特別メニューに「横浜中華街ランチ」が登場です✨ストーリーズアンケートにお答えくださった皆さま、ありがとうございました🥰 ・海老のレモン入りマヨネーズソース・点心・サラダ・スープ・中華がゆ※当院ではトッピング具材をお付けしてご飯をご用意します♪・杏仁豆腐 ~どこまでが点心?~ 点心は中国語で「軽食」や「完食」という意味。小籠包やシュウマイなどがイメージされますね。実は点心には4種類あり、中国では日本人が思うよりも多くのものを点心と呼んでいるようです。 ①鹹点心(シェンテンシン)小籠包や肉まんなどの塩見のある食べ物 ②甜点心(テンテンシン)ゴマ団子や...
-
知っておきたい赤ちゃんの病気「SIDS」11月は乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防強化月間です。SIDSって聞いたことありますか?それまで元気だった赤ちゃんが何の前触れもなく寝ている間に命を落としてしまう病気のことです。特に12月以降の冬に発症しやすい傾向があり、厚生労働省では毎年11月を対策強化月間として啓発活動を行っています。 ?SIDSってなに? 窒息等による事故とは異なります。赤ちゃんが何の予兆や既往歴もないまま亡くなってしまう、原因不明の病気です。令和3年には81名の尊いいのちがSIDSによって失われました。乳幼児の死亡原因の第3位となっています。 ?予防はできないの? 日本を含...
-
食欲がないときも食べやすい1品!魚のさっぱり煮、レシピご紹介♪煮汁は生姜の風味を効かせた醤油ベースの出し汁に、酢を加えたさっぱりした味付け。付け合わせ野菜も魚と一緒に煮る事で味が染み込み、野菜がより美味しくなります♪ <材料(1人分)> 白身魚…80g食塩…0.2gキャベツ…50g▼食塩 分量外し...
-
特別な一瞬をカタチにする「ニューボーンフォトサービス」がスタートしました♪専門知識を持つ女性フォトグラファーによる安心・安全な撮影です。 ♡ニューボーンフォトサービス 当院でご出産の患者様へサービスを開始しました。生まれたばかりの赤ちゃんの姿はいっそう特別なものですよね。専門知識を持つ女性フォトグラファーが大切な瞬間を安全に撮影してカタチに残します♪ ♡無料出産記念フォトコース産着姿での撮影。ご入院中に女性フォトグラファーをお部屋をご訪問し撮影いたします。とっておきの1枚を厳選してプレゼント✨ ※赤ちゃんの体調やご機嫌により、撮影方法が変更になる場合がございます。 ♡ニューボーンフォトコース...
-
「かぼちゃとベーコンのチーズ焼き」レシピのご紹介♪甘みが強いかぼちゃと相性抜群のチーズを組合せて、シンプルながらも味わい深いメニューに仕上げました! 【材料(1人分)】かぼちゃ…60gベーコン…10g玉葱…20gしめじ…15gサラダ油…2g塩・胡椒…0.2gピザ用チーズ…15gパセリ(みじん) …2g 【作り方】①かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm厚さにスライスし、ひと口大に切る。耐熱皿に入れて、水でしめらせたリードペーパーを上にのせ、ラップをして、 電子レンジで竹串がすっと通るくらいまで加熱する。※かぼちゃをレンジにかける時間は、量や電子レンジの種類により調整してください。(目安は600...