-
たまひよさんで2023年に多かった赤ちゃんのお名前ランキングが発表されました👶💓 名前はママとパパから赤ちゃんへ初めての贈り物とも言われますね。2023年はどんなお名前の赤ちゃんたちが誕生したのでしょうか✨ ♪女の子 第1位:陽葵(ひまり) 第2位:凛(りん) 第3位:翠(すい) 第4位:紬(つむぎ) 第5位:結菜(ゆいな) 第6位:陽菜(ひな) 第7位:芽依(めい) 第8位:葵(あおい) 第9位:結愛(ゆあ) 第10位:莉子(りこ) ♪男の子 第1位:蓮(れん) 第2位:碧(あお) 第3位:陽翔(はると) 第4位:湊(みなと) 第5位:蒼(あおい) 第6位:朝陽(あさひ) 第7位:凪(なぎ...
-
知っておきたい赤ちゃんの病気「SIDS」11月は乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防強化月間です。SIDSって聞いたことありますか?それまで元気だった赤ちゃんが何の前触れもなく寝ている間に命を落としてしまう病気のことです。特に12月以降の冬に発症しやすい傾向があり、厚生労働省では毎年11月を対策強化月間として啓発活動を行っています。 ?SIDSってなに? 窒息等による事故とは異なります。赤ちゃんが何の予兆や既往歴もないまま亡くなってしまう、原因不明の病気です。令和3年には81名の尊いいのちがSIDSによって失われました。乳幼児の死亡原因の第3位となっています。 ?予防はできないの? 日本を含...
-
妊婦健診での大切な健診項目の1つ、超音波検査👶当院では4D超音波装置を4台導入しており、妊婦健診時には、超音波検査でお腹の中の赤ちゃんの状態を立体的にリアルタイムでご覧いただくことができます。こちらは妊娠16週頃のお母さんの妊婦健診時のお写真🤰✨赤ちゃんの様子やお顔を見るのを楽しみにしていらっしゃるお母さんも多いと思います。(赤ちゃんが眠っていたり、その時の位置や手などで隠れていたりなど見られない場合もあります。) 当院でご出産される患者様へ無料でプレゼントしている「エンジェルメモリー」をご利用いただくと、このような妊婦健診時のエコー動画をいつでもスマホ等でご覧いただけます。 ...