-
投稿日 2008-11-24 01:44
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
前の写真じゃ よくわからない、これが5階建てわかりますか、これもあまりいい写真じゃない。
-
投稿日 2008-11-24 01:33
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
西宮ガーデン 写真 1枚 旧西宮球場あとの広さに、この写真のように倉庫のような巨大建物 デパート スーパー 映画館 球場の大きさで5階建てだから大きい。行ったのが土曜日でプレオープン 混んでいました。...
-
投稿日 2008-11-23 19:07
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
丹沢山地は、かつては登山者の聖域だった。それが林道の整備・舗装により山の奥深くまでも自転車・自動車までもがはいれるようになった。自動車が林道(街道の如くに)を通過することで環境の変化にどれだけ影響を及ぼしているかは??でも山の樹木の立ち枯れが進行している現実をみると山間部の林道は、自動車・オートバイ...
-
投稿日 2008-11-23 07:15
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
最近はガソリンの価格が下がってきてます。今日は、近所のガソリンスタンドは1ガロン当たり2.49ドルでした。この夏は4.32ドルまで高騰し、他の製品もそれに伴い値上がりしたのですが、ガソリン以外は下がらないのです。ちなみに、この夏、いきつけの床屋は10ドルからいきなり14ドルになりましたが変わらず、米...
-
投稿日 2008-11-22 15:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 zaki さんの会社におじゃましました。その時のお話しは別にして、その帰りに大阪天満宮にその帰りに行ってきました。上はその時撮影した写真を Photoshop で古く見せたもの。何となく昔の夜店の感じがしませんか?でもこういうマスクの値段を皆さん知っていますか? 800円もするんですね。突然21世紀に連れ戻された感じです。...
-
慶長十年(1610)に藩主は弟に分知〔領地を分ける事〕12000石の小大名が誕生した溝口善勝公寛文十年(1670)に六十三歳で逝去今から338年前のことであるその歴史を支えてきた重厚な墳墓...
-
投稿日 2008-11-20 19:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本では(1)厚生労働省の方の殺人事件(2)麻生首相の発言問題(3)株価下落問題(4)今日はボジョレヌーボ発売この4つの話題しか世の中には無いような報道ばかり。どこのチャンネルも同じ事をやっている。しょうもない。社説を言う放送局も無い。結局は無責任なおもしろ半分のようなMCと評論家の意見だけ。もっと...
-
親子関係は生涯のものです。お互いの年齢や環境によっても変わります。親の方はつい肩に力が入ったりすることも多いもの。そんな悩める親の一人でもある自分自身にも参考なる記事がありました。 『子どもにとって、最も身近にいるその親には、非常におおざっぱな分け方だが、二つのタイプがあると思う。一つは、我が子から尊敬される親になりたいために、常に自分の非は見せず、いいところだけを見せようとする親。もう一つのタイプは、あるがままの姿をさらす親である。こうした親は、子どもの前で、自分の短所も長所もかくそうとしないのはもちろん、苦しい時は苦しい顔をし、悩み事があれば子どもにもそれを打ち明け、くたびれた時はだらし...
-
曹洞宗の禅寺雲水が修行に励む道場があります雪の降る季節にも、足袋にワラジを履いて喜捨を受けに近在を歩きます古刹として歴史を感じさせる山門と本堂サブプライムローンやインターネットを感じさせない風景です「福地山 種月寺」※インターネットからの引用西蒲区石瀬の種月寺は,南英謙宗が文安3(1446)年に創建...
-
明治時代に財を成し、敷地面積8800坪、建坪1200坪の威容を誇る大地主の庭園に秋を見た千町歩地主として数軒ある内の一軒で、現在は財団として保存一般公開されている...