-
投稿日 2025-05-22 00:00
カイの家
by
hiro
只今、大鉢に勝手に生えてきた空木の白い花が満開です。...
-
投稿日 2025-05-18 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ムラサキセンダイハギ(紫先代萩)】は、北アメリカ原産のマメ科バプティシア属(アメリカセンダイハギ属)の宿根草です。黄色い花の咲く「センダイハギ」に似ていて、紫の花が咲くことが名称の由来です。 花は5月~6月に咲き、地表から伸びた枝先にマメ科特有の形をした青い花を連ねた花房ができ、藤の花が立ち上...
-
投稿日 2025-05-17 00:00
カイの家
by
hiro
ご近所の垣根にピンクの薔薇がたくさん咲いて、とてもきれいです。...
-
投稿日 2025-05-14 00:00
カイの家
by
hiro
只今、公園のクレマチスがきれいに咲いています。...
-
投稿日 2025-05-12 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
白い蕾が目立っていました「ミカン」の白い花が、咲き出していました。「ミカン(蜜柑)」は、ミカン科ミカン属に分類される落葉果樹全般を指す名称です。日本では鹿児島県原産の「温州みかん」が多く栽培されているようです。 「ミカン」の花は、5枚の花びらとシンプルな咲き方、真っ白な花色が特徴です。花の直径は...
-
投稿日 2025-05-10 00:00
カイの家
by
hiro
うちの奥さんとホームセンターへ買い物に行きガザニアを買ってきた。前回は種が飛んで、タイルの割れ目から勝手に生えてきて2年間持ったが今年はどうかな... 今一輪咲いている真っ赤な薔薇とともにアップします!...
-
投稿日 2025-05-09 00:56
カイの家
by
hiro
只今、玄関前は紫蘭とパンジーが満開です。...
-
投稿日 2025-05-06 00:20
カイの家
by
hiro
只今、我が家のミカンの花が咲いています。今年こそ、ミカンがなるといいな~ 虫さんたちに頑張ってもらわなければ.....
-
投稿日 2025-05-02 11:00
カイの家
by
hiro
先月、我が家のハイビスカスを屋外に出したら、先週一つ蕾が出てきたので、咲くのを楽しみにしていました。しかしながら、火曜日の早朝、カメラを持って庭に出たら無くなっていました。おかしいなと思い探したら、母親がハイビスカスの花は1日しか持たないという理由で、台所の窓に飾っていました。これ以来、次の蕾が出...
-
投稿日 2025-04-28 00:00
カイの家
by
hiro
只今、我が家の紅枝垂れの新芽が赤く、きれいです。...