-
投稿日 2025-06-13 00:00
カイの家
by
hiro
先月、収穫した梅の実をひとつとアップしましたが、なんと一昨日の朝、さらにふたつ落ちていました。ということで、今年は計3個の梅の実が収穫されました。只今、我が家のダイニングでは梅の甘い良い香りが漂っています。...
-
投稿日 2025-06-12 00:00
カイの家
by
hiro
只今、我が家のアジサイの花が満開です。...
-
投稿日 2025-06-10 00:00
カイの家
by
hiro
只今、我が家の南天の花が満開です。...
-
投稿日 2025-06-08 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大きな花姿でひときわ目を引きますのは、ヒガンバナ科ヒッペアストルム属の【アマリリス】ですが、植物記の登場も11回目となりました。 地中に鱗茎を形成する多年草で初夏に〈ユリ〉に似た基本的に六弁の大きい花を、花茎の上部に2~4個つけます。 花の色は白色の「ダズラー」や「スノークイン」・「紫色」の...
-
投稿日 2025-06-08 00:00
カイの家
by
hiro
母親が植えた百合の花が満開で、2輪ほど玄関に飾り飾りました。...
-
投稿日 2025-06-07 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
出向いていますデイケアの近くに自動車の修理工場があり、事務所棟の西側と歩道との境界までに、1メートルほどの余幅があります。 数日前から〈リブ付きコンクリートブロック〉を用いた幅3メートルほどの「花壇」が造られていましたが、完成しています。 園芸好きの経営者さんのようで、北側には、バラやカンナ...
-
投稿日 2025-06-03 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
出向いていますデイケアの共同制作の展示物が、5月の(108)「鯉のぼり」から、6月は「アジサイ」に変更されています。 雨だれの下、「青色のアジサイ」と「赤色のアジサイ」が、色紙の〈ちぎり絵〉として飾り付けられています。 一般的に、 アジサイの花(正確には 萼 )は、土壌が「酸性」の場合は「青...
-
投稿日 2025-05-29 00:00
カイの家
by
hiro
公園にアマリリスが咲いています。とてもきれいです。...
-
投稿日 2025-05-28 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
居住しています近くに緩やかな流れの川があります。10センチほどの深さの浅瀬の川が流れており、テントなどを張れるスペースがありますので、バーベキュー等が楽しめる知る人ぞ知る、小さな子供たちも遊べる場所です。 その流れの中に【キショウブ】が咲いています。アヤメ科アヤメ属の多年草で、西アジアからヨーロ...
-
投稿日 2025-05-26 00:09
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
ミニサボテンの2鉢に「花」が咲いた。 ミニだけに「花」も小さいので迫力が無いが、元気に育っているので「良し」とするか。 ことわざコーナー: 四角な座敷を丸く掃く=仕事の手を抜いたり、いいかげんなことをする...