-
投稿日 2025-04-18 00:00
カイの家
by
hiro
只今、我が家の牡丹が満開です。一輪カットして玄関に活けました。
-
投稿日 2025-04-16 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
特殊切手「花の彩りシリーズ 第 4 集」として、2025年4月2日に発行されました「110円」<郵便切手>の1シート「5種✕2枚=10枚」(シール式)に1種です。 5種類の植物として、〈(1)カーネーション(2)デンドロビウム(3)オリーブ(4)アジサイ(5)カラー〉の構成です。 オフセット...
-
投稿日 2025-04-16 00:00
カイの家
by
hiro
近所にある公園の桜です。
-
投稿日 2025-04-15 23:19
カイの家
by
hiro
国学院大学前にある桜並木通りです。
-
投稿日 2025-04-12 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ど根性植物も多種多様で、(51)種類目になりましたが、今回は驚いたことに排水溝の割れ目と玄関塀の隙間に、【クリスマスローズ】を見つけました。 【クリスマスローズ】は、「クレマチス」・「ラナンキュラス」・「アネモネ」などと同じキンポウゲ科の植物ですが、日本では〈キンポウゲ科ヘレボルス属〉を全てひ...
-
投稿日 2025-04-11 00:15
カイの家
by
hiro
昨日は1年生のオリエンテーションで上野恩賜公園を散策しました。ということで、上野恩賜公園の桜です。外国人のお客さんがたくさんいました。
-
投稿日 2025-04-10 00:00
カイの家
by
hiro
たまプラーザ駅前です。
-
投稿日 2025-04-09 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世の中は、桜のソメイヨシノが各地で満開のようですが、足元では、鉢植えで置かれていましたサクラソウ科サクラソウ属の【サクラソウ(桜草)】が、可憐に咲いています。 【サクラソウ】は、湿地や林の草の間で群れて生える多年草で、プリムラの仲間の一種です。外国産の品種を「プリムラ(セイヨウサクラソウ)」と呼...
-
投稿日 2025-04-09 00:00
カイの家
by
hiro
桜が満開になり、桜吹雪が舞うようになってきましたね。ということで、毎年恒例の花見シリーズです。 まずは、わが大学のキャンパスから!
-
投稿日 2025-04-06 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、撮影したチューリップです。残りの2輪は黄色でした。大きさは赤より小さめ..これから大きくなるのかな?