-
投稿日 2014-06-24 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
主人公は、『週刊時代』の敏腕編集長の<カワバタ>41歳です。芸能界とのつながりもあり、若いタレントの<リコ>や、同僚の妻との情事を楽しみながら、妻<ミオ>は東大の教授、郊外の一戸建てに娘<ナオ>と一緒に住んでいますが、過去に生後3か月の息子を亡くした心の傷を抱えています。2年前に胃がんの手術を受け、...
-
投稿日 2014-06-23 23:34
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
おおきく振りかぶって(23)/ひぐちアサ本日会社の帰りに蒲田アニメイトへ寄ったら発売はいつだか分からないんだけど『おおきく振りかぶって』23巻を購入して来ました。他にもBOOKOFFへ売り飛ばした漫画本の新刊が並んで居ましたが『おおきく振りかぶって』23巻だけ『おおきく振りかぶって』23巻だけと暗示...
-
投稿日 2014-06-22 23:39
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
創竜伝(上)(下)/原作 田中芳樹 漫画 恵広史本日、母上と蒲田グランデュオへ行って来たんですけど有隣堂のゲーム攻略本付近に文庫本が置いて在って此の『創竜伝』上下巻を見付けて我が家にコミックスが有ると言うのに購入しました。この『創竜伝』、出来ればCLAMP先生が描いて欲しかったんですよね~恵広史先生の絵が悪いと言う訳では無いんですよ決して!!!ただCLAMP先生の『創竜伝』を見てから漫画を読んでみたいな~と思って。小説の作画、イラスト集(イラスト集の中に漫画はちょっと有ったけど)を見たんだけど矢張り漫画を読んでみたいな~と思って。本当に恵広史先生の絵が悪いとかじゃ無いんです本当に!!!CLAM...
-
投稿日 2014-06-21 09:07
my favorite
by
birdy
今さらですが、中居君の本です。なんども眺めて(読んでじゃなく('◇')ゞ)、ニヤリとしています。最近、落ち込むことが多くて…これをみると気分がブルーの時、ホっとします。眺めるだけでいいの。(^_-)-☆ファルコンさんの紹介される本と比べて恥ずかしいんですが…今年はSMAPのコンサート、あるかな?ある...
-
投稿日 2014-06-20 22:31
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
いつでもお天気気分7/羅川真里茂まめ戦国BASARA ボールペンを購入した後に『いつでもお天気気分』の7巻を見付けて購入しました!!夏樹様、『いつでもお天気気分』7巻発売されてますよ〜♪←羅川真里茂先生の漫画って良いですよねぇ最終巻ですよ最終巻(愛)今回は赤馬竜次と妹の霧子との話がギュギュ〜と入って...
-
投稿日 2014-06-20 21:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』をもじったタイトルに目が行き、手に取りますと元々の刊行は1993(平成5)年ですが、2010(平成22)年に文庫本化されているのに驚きました。著者のことは全く知りませんでしたが、「因果者」・「電波系」・「ゴミ屋敷」などといったキーワードを作りだし、悪趣味系のサブカルチャ...
-
投稿日 2014-06-18 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
埼玉県警本庄中央署を舞台とし、東京にも群馬にも近い地域の特性を生かした物語でした。主人公は捜査一課に所属している警部補<須貝>、41歳で建売住宅に妻と子供がいるごく平凡な男ですが、交通課に勤務する27歳の<沙和子>と不倫関係を持ち、また身内意識の強い警察組織の一員としての行動も忘れてはいません。ある...
-
投稿日 2014-06-18 16:22
my favorite
by
birdy
以前に取材されて記事になった「古布に魅せられた暮らし」が2010/9に出版されてもう4年半になりました。突然、4月下旬に再掲載したいとお手紙がきました。原稿も送られてきました。で、「古布の手作りファッション帖」という新しい本になって、2014年5月23日号に取り上げ方もちょっと視点を変えて掲載されま...
-
投稿日 2014-06-16 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前作 『プラ・バロック』 で日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した作品に次ぐ2作目で、機動捜査隊所属の女性刑事<黒葉祐(クロハユウ)>が主人公です。今回は動画投稿サイトに「回線状の死」とのタイトルで、4人の男女がそれぞれ残酷な方法で殺される場面が映し出され、本物かいたずらかを調べるために<クロハ>は...
-
投稿日 2014-06-14 21:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この一冊には、4編の作品が収められていますが、一話ごとにも楽しめる内容ですが、順次内容がリンクしていく構成で、楽しめました。第一話の『「死亡フラグが立ちましたずっと前』は、高校生時代の<陣内>と<本宮>を中心とする人類滅亡物語で、第二話は<狩猟者>がどこまでも追いかけてくる表題の『死亡フラグが立つ前...