English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 復刻版 ビブラートその2

    投稿日 2009-09-06 18:35
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    職場のそばに、ららぽーとがあるので、よく買い物や食事をしたりしますが、私のお気に入りのショップは、in The Room と ACTUS です。 輸入雑貨や家具などが広い店内にゆったりと置いてあるので、海外のセンスの良いものを見ているだけで楽しくなってきますし、生活のイメージがふくらんできます。新宿勤務の時も会社の近くに ACTUS があったので、昼休みによく見に行っていましたね。イメージがふくらんでも、自分の部屋にはなかなか応用ができませんが、最近購入したフランスの画家ジャン・クロード・キリチ(JEAN-CLAUDE QUILICI)のリトグラフを飾ってみたり、in The Room で購入...
  • サブウェイ123/激突  M12

    投稿日 2009-09-06 12:08
    my favorite by birdy
    今から 始まります楽しみ!【追記】アメリカ人って、どんな究極な場面でもセンスある会話ができるんですね。たとえ台詞であろうと!ネゴシエーターのガーバー(デンゼル・ワシントン)と乗っ取り犯のリーダーのライダー(ジョン・トラボルタ)の会話が絶妙でした。ガーバーと奥さんとの会話も。(^_-)-☆アクションはアメリカならではのもの。地下鉄が爆走する金属音も迫力満点。娯楽映画としてはいいのでは。次は↓コレをみたい!...
  • 『ウルヴァリン:XーMEN ZERO』@<ギャビン・フッド>監督

    大ヒットアクション「XーMEN」シリーズの人気キャラクター、<ヒュー・ジャックマン>扮する「ウルヴァリン」の過去を描く物語『ウルヴァリン:XーMEN ZERO』が、2009年9月11日より全国で公開されます。驚異の肉体再生能力と戦闘力を持つ兄「ビクター」(リーヴ・シュレイバー)と弟「ローガン」(ヒュ...
  • 復刻版 ビブラート その1

    投稿日 2009-08-30 17:41
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    最近12メガピクセルのデジカメを入手しましたが、以前の5メガピクセルと比較すると、画面は大きく、大きさは小さく、写りのパターンが沢山ありますが、使いやすくて、とても綺麗に撮れます。特に室内などの光量がが足らない場所での撮影では、以前のデジカメと比較すると抜群に綺麗に写ります。それに、電源の立上りも早いし、シャッターを押してから撮影するまでも早い技術の進歩は日進月歩ユーザーとしては安くて素晴らしい商品は、嬉しい限りです。ちなみにPanasonicの FX40 LUMIXです。この写真は、時々おじゃましている大井町にあるカウンターバーで、FX40を手にした日にセピアで撮影してみたものです。雰囲気よ...
  • ぺジェンの月

    投稿日 2009-08-29 11:52
    カイの家 by hiro
     ぺジェン(ウブドゥの近くにある村)のプナタラン・サシ寺院にある「ぺジェンの月」という大きい銅鼓を見てきました。紀元前3世紀ごろのものとされているようで、直径160cm、高さ186cmという大きさで青銅製の銅鼓としては世界最大だそうです。高い祠の上に祀られているので見難いですが、大きさは十分感じるこ...
  • 懐かしいアニメ

    キャンディキャンディ アニメご存知ですか?カミさんとスタッフが見たいとのことで探したら 日本版DVD販売なし?韓国版正規というものを購入女性は、これを見ながら子供のころの思い出に つかるのでしょうか?...
  • ジャンゲルの練習

    投稿日 2009-08-24 12:20
    カイの家 by hiro
     昨日は、タバナン・トゥンジュク村にあるガムラングループの創立記念日で、夜Pさんと一緒に記念パーティに参加しました。初めに子供たちのガムラン演奏があり、その後、お酒を飲みながらジャンゲルという歌と踊りを7つの鍵盤をもつスマルプグリンガン・サイピトゥというガムランで伴奏する練習が行われました。最終的に...
  • 復刻版 ハーフタンギングの練習方法 その3

    投稿日 2009-08-23 17:19
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    ここ1ヶ月の間に、北海道、名古屋、金沢、松山、岡山、大阪、仙台と仕事で行ってきました。飛行機も新幹線もインターネットで座席まで予約できて、飛行機は携帯電話を読み込ませればチェックインとチケットが出てくるし、新幹線はエキスプレスカードでチケット交換ができます。以前のように並ぶ必要もなく乗れるのは便利ですが、携帯のバッテリーがなくなったり、カードを忘れたら移動できなくなります。便利になった分、リスクも大きいですね。私は忘れたことがありませんが、気をつけたいものです。今回の内容は、2004年10月19日のブログを見直したものです。 ============== 前回は、ハーフタンギングの練習方法をお...
  • 『グッド・バッド・ウィアード』@<キム・ジウン>監督

    マカロニ・ウェスタンの名作『続・夕陽のガンマン』(1966年・監督: セルジオ・レオーネ)にインスパイアされて製作された韓国製ウェスタンで映画に登場する3人の朝鮮人ガンマンを表した題名『グッド・バッド・ウィアード』が、2009年8月29日より全国で公開されます。日本による朝鮮統治が行われていた1930年代。満州(現在の中国東北地方)の荒野を舞台に、金のためなら手段を選ばない凄腕の賞金稼ぎ「パク・ドウォン」(チョン・ウソン)、プライドの高い冷酷なギャングのボス「パク・チャンイ」(イ・ビョンホン)、間抜けだがしたたかなコソ泥「ユン。テグ」(ソン・ガンホ)の3人が、日本軍の残した1枚の宝の地図をめぐ...
  • 子供たちのガムラン演奏

    投稿日 2009-08-22 17:52
    カイの家 by hiro
     ホテルの近くにあるバンジャール(集会場)で、夕方ほぼ毎日子供たちがガムランの練習をしております。今月末にデンパサールで子供たちによるガムラン演奏の競技大会があるようで、それに向けてみな一生懸命練習しているようです。夕方時間が早い時期に、踊りの練習が行われ(写真上)、その後、演奏の練習(写真下)が行...
  1. 1367
  2. 1368
  3. 1369
  4. 1370
  5. 1371
  6. 1372
  7. 1373
  8. 1374
  9. 1375
  10. 1376

ページ 1372/1449