English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 2014.8.30 物井光太郎Quintet Live at G's ber

    投稿日 2014-08-31 22:57
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨日の夜はバンドの新人アルトを誘って、赤坂にあるG's berに物井光太郎Quintet を聴きに行ってきました。ひょんなことからFBで最近つながったリーダー物井さんとは、彼が中学校のジャズバンドに入っていた25年くらい前でしょうか、その時、私が楽器を持って中学のジャズバンドに遊びに行っていた時の生徒です。当時は中学校でジャズのビックバンドをやっているのは珍しくて、いろいろな所に引っ張りだこで、私も一緒に武道館に行ったり、PAを持って夏祭りのお手伝いや合宿に行ったこともありました。その時の生徒が卒業後、私の所属するビックバンドに入ってくれて、長いあいだ一緒に演奏をした生徒もいます。音楽大学やア...
  • るろうに剣心 2/3

    投稿日 2014-08-31 21:53
    takeの電気式日記 by take
    るろうに剣心の3部作中の2部作目を少し前に観た。はっきり言ってちょっと馬鹿にしていたけれど、観たら良かった。3作目も近日に公開になるようだけど、1作目を観ないといけないかも。...
  • 映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』

    投稿日 2014-08-31 21:20
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                       “ トランスフォーマー/ロストエイジ   ” 観ました。                             。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル                
  • お薦め映画『ふたり』

    投稿日 2014-08-31 19:34
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    ふたり上映時間:150分映画解説・あらすじ 千津子と実加は仲のいい姉妹だったが、ある日、姉の千津子が事故で死んでしまう。ショックを受ける実加の前に、幽霊となった千津子が現れる。以来、千津子の励ましによって、実加は様々な苦境を乗り越えていく……。赤川次郎の同名小説を「時をかける少女」「さびしんぼう」の大林宣彦監督が映画化した青春ファンタジー。再び尾道を舞台に描く“新・尾道三部作”の第1作目。キャスト・スタッフ監督 大林宣彦製作総指揮 ―原作 赤川次郎脚本 桂千穂音楽 久石譲石田ひかり役名:北尾実加中嶋朋子役名:北尾千津子富司純子役名:北尾治子岸部一徳役名:北尾雄一尾美としのり役名:神永哲也基本情...
  • ハイキュー!! 第22話『進化』

    投稿日 2014-08-31 16:51
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    第22話「進化」8/31[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか第2セット、コートに戻った影山は、少しずつチームメイトへ意識を向けるようになる。ぎくしゃくしていた月島にも歩み寄りを見せる影山。攻撃に幅が出た烏野は、変人速攻を軸に優位に試合を進めていく。そんな烏野を前に、及川には中学時代の記...
  • 『フライト・ゲーム』@<ジャウム・コレット=セラ>監督

    『アンノウン』 (2011年)の<リーアム・ニーソン>と<ジャウム・コレット=セラ>監督が再タッグを組み、高度1万2000メートルを飛ぶ旅客機という密室空間で繰り広げられる戦いを描いたサスペンスアクション映画『フライト・ゲーム』が、2014年9月6日に全国でロードショー公開されます。ニューヨーク発ロ...
  • 今のサウンドのトレンドは好きじゃない

    投稿日 2014-08-30 22:13
    takeの電気式日記 by take
    TM NETWORK の RAINBOW RAINBOW 2014 が良かったので他のはどうかと気になったので、ダウンロード購入してみた。(レンタル店には入荷なし)長年TMサウンドは聴いて来たけど、毎年サウンドの進化は普通だったから変化して行くのはいい事だと思う。けど、最近のサウンドは低音のビートが強めでどうも馴染めない。中田サウンドもそうだけど、小室サウンドはもっと強い。聴く側としては、どうしてもオリジナルに回帰していく。昔ほどの瑞々しいサウンドじゃなくなっていく音楽に幾らか残念ではあるけれど、今のトレンドなら仕方ない。嫌なら聴くなとも言われているように思えるから、本当に聴きたい音楽は自分で...
  • 土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて』

    投稿日 2014-08-30 21:00
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』この伝説を待って...
  • サンディエゴ:Edwards Mira Mesa Stadium

    Edwards Mira Mesa StadiumはIMAXもあり、18のスクリーンを設備しています。IMAXは、高品質デジタル映像と大迫力サラウンドシステム、床から天井、左右の壁いっぱいに広がるスクリーンにより、まるで映画の中にいるようなリアルな臨場感を体感できます。この日は、突然変異で擬人化した4人組の亀の戦隊ヒーロー”忍者タートルズ 3D”を観てきました。子供向けの映画とはいえ、3D技術の進歩に驚かされました。...
  • 『夕方なしか!』 の督ちゃん寛ちゃん!

    OBSラジオ(大分放送)の毎週土曜日の夕方の人気番組!『夕方なしか!』 平成7年スタート、くしくも神戸の大震災の年に始まり、20年間も続いている長寿看板番組! 今回放送1000回目を迎えての記念番組!   『夕方なしか!放送1000回記念特別番組』    =ラジオとテレビでゴールデンなしか!=その放送が終えてのご両人の画像です。   吉田 寛氏  イラストレーター、作家、随筆家、画家、彫刻家、パーソナリティーと多様な顔を持、            毎晩大分市中を飲み歩く酒豪でもあります!。   松井 督治氏  OBS大分放送 報道局長(偉いさんです!)          ★両者とも大の親友で、...
  1. 1244
  2. 1245
  3. 1246
  4. 1247
  5. 1248
  6. 1249
  7. 1250
  8. 1251
  9. 1252
  10. 1253

ページ 1249/1456