-
投稿日 2014-09-21 16:59
つれづれなるままに
by
高橋京太
利休の茶室に秀吉、官兵衛、そして石田三成がいる。………………………………秀吉:「先鋒は清正と行長、軍師は官兵衛じゃ。 信長様が成し得なかった夢を、この秀吉が成し遂げるのじゃ。」官兵衛: 「殿下…… 天下太平は目の前でございますが、長い戦で民は疲弊しております。 何卒、しかと民の姿を見ていただきとうございます。」秀吉: 「そのような事は分かっておる!」官兵衛: 「殿下、何卒、お考え直しください!!」秀吉: 「おぬし、このワシの夢にケチをつけるのか?」……………………………秀吉: 「これ以上申すな!!!」利休: 「耳の痛いことを言ってくれるお方がおられるうちが春でございます。」秀吉: 「利休よ。…...
-
投稿日 2014-09-21 15:03
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
第25話「三日目」9/21[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほかインターハイ宮城県大会が終了した。それぞれの思いを胸に日向、影山、そして烏野のメンバーたちは--。 第24話「脱・“孤独の王様”」 9/14[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか青城戦ファイナルセット、土壇場での...
-
横浜の港南台駅そばにある Baru Saguaro(バル サワロ)で、ドラムの宮良 直哉さんのトリオの演奏を楽しんできました。宮良さんとは25年ほど前に彼が中学生だったころ、私が学校に楽器を持って遊びに行っていた時の生徒さんです。バークレー音楽院で学んできて、現在はいろいろなところで活躍しています。確かな技術と全く乱れないリズムなので、聞いていてとても心地良かったですね。地元でのライブなので、ジャズバンドの卒業生も集まっていて、一緒の席で聞かせてもらいました。もう皆さん、お母さんお父さんになっていますが、音楽が好きなんですね~^^演奏の途中でジャズバンドの卒業生で芸大を卒業した佐藤洋樹さんが飛...
-
投稿日 2014-09-20 23:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本格ミステリー作家の第一人者<島田荘司>が初めて映画を前提に書き下ろした小説を、『オー!ファーザー』の新鋭<藤井道人>監督が映画化したラブミステリー『幻肢』が、2014年9月27日より全国で公開されます。ドライブ中に事故にあった大学生の「雅人」と「遥」は重傷を負い、意識を取り戻した「雅人」は、「遥」...
-
投稿日 2014-09-20 21:54
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
9月20日「内田康夫サスペンス・福原警部」 原 作内田康夫「軽井沢の霧の中で」(角川文庫刊)より脚 本森宮 栄音 楽吉川清之監 督伊藤寿浩プロデューサー高橋浩太郎(テレビ朝日)内丸摂子(東阪企画)制 作テレビ朝日東阪企画出演福原太一 石塚英彦椿 和美 藤谷美紀南田署長 宅麻 伸小野 正 渡辺いっけい根岸絵里 原 史奈根岸嘉男 窪塚俊介高木行彦 黄川田将也長瀬美貴 京野ことみ川中 勉 蟹江一平島津夕紀 遊井亮子北島 誠 賀集利樹山崎悠子 原 千晶 ほか 福原太一(石塚英彦)は、警視庁捜査一課の警部。...
-
投稿日 2014-09-19 23:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
シリーズ8作で累計130万本のセールスを記録した人気ホラーゲーム「零」の実写映画『劇場版 零 ゼロ』が2014年9月26日より全国で公開されます。『多重人格探偵サイコ』 ・ 『黒鷺死体宅配便』などで知られる<大塚英志>によるノベライズを映画化し、深夜0時に女の子だけにかかる呪いや、学園で起こる神隠し...
-
投稿日 2014-09-19 11:45
つれづれなるままに
by
高橋京太
今週の大河ドラマ・官兵衛は、秀吉による九州平定後に受け継いだ豊後の地侍どもの反抗をどう抑えるかという話題だった。特に宇都宮氏をだまし討ちにするといういわば黒田家の暗部が描かれていた。秀吉の二枚舌、そして「殺せ」との専制君主の独断であるとはいえ、宇都宮氏との首領安堵の約束を反故にした直接責任者は官兵衛...
-
投稿日 2014-09-17 16:40
my favorite
by
birdy
2014/9/14 Sun.日ハムの稲葉選手、ジャンピングする応援で有名だけど…オリックス VS 日ハムの時はどうなんだろ?観客が55000人も集まらないから…禁止じゃないのかな?京セラでは少ない観客動員でも禁止なのかな?札幌ドームはOKのようですね。
-
投稿日 2014-09-15 23:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
元ニューヨーク市警の警察官「ラルフ・サーキ」が、自らの体験をもとにつづった手記『エクソシスト・コップ NY心霊事件ファイル』」を映画化した『NY心霊捜査官』が、2014年9月20日より公開されます。ニューヨーク市警の刑事「ラルフ・サーキ」は、動物園で子どもをライオンの檻に投げ捨てた女を逮捕しますが、女は何かにとり憑かれたように震えていました。また、別の夜に逮捕した、妻に暴力をふるった男も同じ様子で、「ラルフ」は全く別のこれらの事件を通じて、自分にしか見聞きできない何かの存在を感じ取ります。「ジョー・メンドーサ神父」からは、霊を感じる能力を捜査に生かすべきだと助言されますが、「ラルフ」自身は悪霊...
-
投稿日 2014-09-15 22:32
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
昨日の話なんですけど母上と日本映画でホラー界の女性と言えば?と言う話をして居たんですけど母上ってホラー映画が大の苦手で余り私の話を聞いてくれません。だからと言って右から左と言う訳じゃ無いので、まるでマシンガンの様に喋り続けます。下手したら夢の中にもホラー界の女性達が登場するかも知れないって言うぐらい...