English日本語

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • 明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘「びんび屋」

    投稿日 2014-08-09 04:23
    解体心象 by ペガサス
    阪神高速神戸線は須磨を越えると第二神明道路に繋がります。料金所を越えると程なく「名谷ジャンクション」で淡路方面、山陽道は分岐します。更に名谷出口と分岐すると左手に明石大橋と淡路島が左手に見えて来ます。但し見える時間は30秒も無いぐらいです。今回やっと撮影出来ました。 垂水ジャンクションから長いトンネ...
  • ロサンゼルス情報:モントレー

    今回はサンタクルーズから更に南へ下ったモントレー湾の桟橋へやってきました。 モントレーはその昔、イワシの缶詰工場で栄え、今では観光地としてすっかり有名となり、海岸沿いにある人気の水族館には他州からも多くの観光客が訪れます。 桟橋ではクラムチャウダーを売りにしているレストランが多く、サンプルで配ってい...
  • 復路の車窓から

    投稿日 2014-08-08 05:46
    解体心象 by ペガサス
    大宇陀を午後4時40分に立ち、帰路に着きました。復路ではナビをする時間が減りますので相当数の写真を撮りました。在来忘備録的に動画撮影はして来たのですが、スチールはあまり多く撮影して来ていません。今回は動画はゼロ、スチルだけにしました。今回の撮影カメラLUMIX DMC-FZ1000は高感度、大口径、...
  • ロサンゼルス情報:サンタクルーズ

    サンフランシスコから南へ少115km程下ったところにある、オシャレなビーチシティー サンタクルーズへ行ってきました。インディアンの居住地だったこの街は今はリゾート地、観光地として栄え、またサーフィンのメッカでもあり、世界でもサーフィンのベストスポットの一つと認められているそうです。 ********...
  • 風車

    投稿日 2014-08-07 11:14
    カイの家 by hiro
     これが、低音を発するうるさい風車です。といっても、プロペラはひとつ。サヌールは海風が強いので、よく回り音を出します。ということで、昨晩はヘッドフォンで耳栓をして寝ました。先が思いやられる..
  • 無事バリに着きました。

    投稿日 2014-08-06 23:23
    カイの家 by hiro
     無事バリへ着きました。先ほど(日本では22時ごろかな)ナイトマーケットで、ブブルアヤムとカチャンイジョを食べてきました。  なんか、外で回っている大きい風車が低周波を出して、とてもうるさい! 眠れるかな.....
  • MM21の夜景

    投稿日 2014-08-06 00:00
    カイの家 by hiro
     ひさしぶりに、見た横浜MM21の夜景はとてもきれいでした。さて、本日、今年2回目のバリへ行ってきます。バリでもなるべく毎日、ブログをアップしていく予定ですので、よろしくお願いします。では、お休みなさい。
  • 宇陀は飛鳥時代に「阿騎野」と呼ばれてました

    投稿日 2014-08-05 03:52
    解体心象 by ペガサス
    前回の続きです。名阪国道の福住インターを降りると農道を走ることになりました。目的地到着前に昼食を取りたかったのですが周りは森林と田ばかりで最悪 宇陀市街でコンビニのオニギリでも買って食べる羽目になるかと心配に成りながら走りました。走っても走ってもお店は有りませんが美しい杉林や棚田が広がっていて写真の...
  • 番外編:ベントンビル ダウンタウン

    アーカンソー州の北西にあウォールマート発祥の田舎町、ベントンビルのダウンタウン。市役所も、警察署も、裁判所も、ゆっくり歩いて20分ほどで通過できる穏やかな町並みです。 ダウンタウン入り口のタウンスクエアでは、のんびりとしたJuly4thのイベントが行われていました。 ここに、ウオールマートの第1号店...
  • 阪神高速を走る 車窓写真

    投稿日 2014-08-03 22:10
    解体心象 by ペガサス
    都会の高速を走り慣れていないと結構緊張します。今回奈良へ向かうのに阪神高速環状線を使うかまっすぐ東に抜けて近畿道を南下するか幾つかのルートが有ります。今回は運転せずにナビゲート役で助手席に座ったので、カメラ撮影も出来ました。ビデオ取材でしたので現場ではカメラ撮影出来ませんでしたが、行き帰りでおよそ1...
  1. 118
  2. 119
  3. 120
  4. 121
  5. 122
  6. 123
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127

ページ 123/333