-
投稿日 2014-07-11 10:12
カイの家
by
hiro
今、チェックインも終わり、羽田空港のフードコートで休んでいます。快晴。日頃のおこないが良いと、ちゃんと颱風もフライト時間を避けてくれるんですね。ホテルもWAFIがあるようなので、着いたらまた、アップします。では、行ってきます!
-
投稿日 2014-07-07 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
名古屋の地下鉄全線に1日乗車できます。 なんと! 600円です。 ただし、土日休日のみです。 この切符を使い、名古屋市内の各酒屋で角打ちを楽しみました。 名古屋は地下鉄が便利で、有効に使わせてもらいました。...
-
昨日に続いて、アメリカ独立記念日情報! ロサンゼルスの港、ロングビーチでは毎年恒例の独立記念日の花火が打ち上げられる。 場所は丁度Queen Maryの裏辺り(どちらから見て裏というかはご想像におまかせ)。 9時スタートでしたが、早めに着こうと8時を目指したのですが、駐車場がいっぱい。 やっと見つけ...
-
ニューオリンズはガルフ湾に面しているルイジアナ州にあるルイジアナで一番大きな都市です。元フランス領だったことから、米国の他州とは違っている事がたくさんあります。例えば、行政区画としてアメリカで使われているカウンティ(郡)の代わりにパリッシュ(キリスト教の小教区の意味)という区画が使われています。 そ...
-
投稿日 2014-07-06 06:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
東北新幹線「一ノ関駅」に到着。 中尊寺ともお別れです・・・。 一日としてはいろいろ見られたのではないかと思いますが、 時間的に抜けてしまったところもありました・・・。 また、次回の訪問の時の宿題に残しておこうかな・・・。 やはり印象ぶかっかったのは「金色堂」ですが、 最後に訪れた「「無量光院跡」は特...
-
今日はアメリカの独立記念日であちこちでお祝いのイベントが行われていました。 毎年行われている、ここPacific Palisades パレードは地域では有名なパレード。 ブラスバンドなどのパフォーマーなどが約1時間程にかけて行われた。 パレードの口火を切ったのは数人のスカイダイバー。 空を見上げると...
-
投稿日 2014-07-05 09:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新幹線に乗り込みました。 天気は曇り、名古屋は小雨の予報、なんとかもってほしい。 これは、朝ごはんと新幹線の友です。 祝賀会まで時間があるので、一軒だけ角打ちに行きます!(^o^)...
-
投稿日 2014-07-05 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新大阪9時20分発 のぞみ118号で名古屋に行きます。 「東海大分県人会創立40周年記念祝賀会」 に兵庫神戸大分県人会を代表して出席です。 日帰りですが、祝賀会は午後3時に終了しますので、名古屋の角打ち巡りをします。 名古屋市内には、約10軒ほどの角打ちがあるようです。 学会員の松浦氏の情報を得て、...
-
投稿日 2014-07-05 06:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「無量光院跡」 今回ここが一番印象的だった。 もう跡形もないんですが、 800年の時の流れを感じさせる場所でした。 諸行無常・・・というところでしょう。 藤原秀衡が造営した浄土庭園を持つ寺院。 今日との平等院を模してそれより一回り大きく作られた。 仮想の極楽浄土。 阿弥陀如来を安置して、 金鶏山に沈...
-
投稿日 2014-07-04 15:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
中尊寺のお堂めぐりも終わり、 月見坂を出口に向かって降りていきます。 途中に「東物見台」という視界が開けた場所があり、 そこから景色が秀逸でした。 5月ということもあり新緑が鮮やかで綺麗でした。 まさに目に青葉状態・・・。 月見坂を下り終えると「弁慶の墓」という場所に出ます。 「武蔵坊弁慶・・・。」...