English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • ロサンゼルス情報:ペブルビーチ

    今回はモントレーのすぐ南にあるペブルビーチへやって参りました。2010年ゴルフの全米オープンが開催され、毎年2月にはAT&Tペブルビーチナショナルプロアマも開催される、有名で絶景が楽しめるゴルフ場です。周りには17マイルズドライブと呼ばれる、ドライブルートがあり、ゆっくりとドライブをしながら自然や海...
  • サンディエゴ:Pechanga Resort and Casino

    ワイナリーで有名なテメキュラの旧市街地区にあるPechanga Resort and Casinoはカリフォルニア州最大級のカジノリゾート。豊富なゲームと最高のエンターテインメントを備えています。その他、お食事、スパ、ゴルフ も楽しめます。ちなみに名前の由来は1万年以上前に、テメキュラバレーに住んでいたネイティブアメリカンの部族だそうです。Pechanga Resort and Casino...
  • 明石大橋、大鳴門橋、徳島県北灘「びんび屋」

    投稿日 2014-08-09 04:23
    解体心象 by ペガサス
    阪神高速神戸線は須磨を越えると第二神明道路に繋がります。料金所を越えると程なく「名谷ジャンクション」で淡路方面、山陽道は分岐します。更に名谷出口と分岐すると左手に明石大橋と淡路島が左手に見えて来ます。但し見える時間は30秒も無いぐらいです。今回やっと撮影出来ました。垂水ジャンクションから長いトンネル...
  • ロサンゼルス情報:モントレー

    今回はサンタクルーズから更に南へ下ったモントレー湾の桟橋へやってきました。モントレーはその昔、イワシの缶詰工場で栄え、今では観光地としてすっかり有名となり、海岸沿いにある人気の水族館には他州からも多くの観光客が訪れます。桟橋ではクラムチャウダーを売りにしているレストランが多く、サンプルで配っていまし...
  • 復路の車窓から

    投稿日 2014-08-08 05:46
    解体心象 by ペガサス
    大宇陀を午後4時40分に立ち、帰路に着きました。復路ではナビをする時間が減りますので相当数の写真を撮りました。在来忘備録的に動画撮影はして来たのですが、スチールはあまり多く撮影して来ていません。今回は動画はゼロ、スチルだけにしました。今回の撮影カメラLUMIX DMC-FZ1000は高感度、大口径、...
  • ロサンゼルス情報:サンタクルーズ

    サンフランシスコから南へ少115km程下ったところにある、オシャレなビーチシティー サンタクルーズへ行ってきました。インディアンの居住地だったこの街は今はリゾート地、観光地として栄え、またサーフィンのメッカでもあり、世界でもサーフィンのベストスポットの一つと認められているそうです。***************************************************************************************************ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着...
  • 風車

    投稿日 2014-08-07 11:14
    カイの家 by hiro
     これが、低音を発するうるさい風車です。といっても、プロペラはひとつ。サヌールは海風が強いので、よく回り音を出します。ということで、昨晩はヘッドフォンで耳栓をして寝ました。先が思いやられる.....
  • 無事バリに着きました。

    投稿日 2014-08-06 23:23
    カイの家 by hiro
     無事バリへ着きました。先ほど(日本では22時ごろかな)ナイトマーケットで、ブブルアヤムとカチャンイジョを食べてきました。 なんか、外で回っている大きい風車が低周波を出して、とてもうるさい! 眠れるかな.....
  • MM21の夜景

    投稿日 2014-08-06 00:00
    カイの家 by hiro
     ひさしぶりに、見た横浜MM21の夜景はとてもきれいでした。さて、本日、今年2回目のバリへ行ってきます。バリでもなるべく毎日、ブログをアップしていく予定ですので、よろしくお願いします。では、お休みなさい。...
  • 宇陀は飛鳥時代に「阿騎野」と呼ばれてました

    投稿日 2014-08-05 03:52
    解体心象 by ペガサス
    前回の続きです。名阪国道の福住インターを降りると農道を走ることになりました。目的地到着前に昼食を取りたかったのですが周りは森林と田ばかりで最悪 宇陀市街でコンビニのオニギリでも買って食べる羽目になるかと心配に成りながら走りました。走っても走ってもお店は有りませんが美しい杉林や棚田が広がっていて写真のシャッターチャンスはいくらも有りました。期待した宇陀市も通り過ぎ、大宇陀地区に入った所でやっとログハウス風の喫茶店が有ったので迷わず入店しました。初老のご夫婦が切り盛りされてました。ランチのカレーを注文して店内の観光図をカメラで撮っていると奥さんが新聞見開きも有る大きな宇陀市の観光地図を手渡ししてく...
  1. 119
  2. 120
  3. 121
  4. 122
  5. 123
  6. 124
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128

ページ 124/334