-
投稿日 2015-03-07 21:30
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
久し振りに蓬莱寺京一(魔人)を描いたらまるで緋勇龍麻がinしちゃった様な感じになってしまいました。はっきり言って緋勇龍麻も此んな髪型をして居るので緋勇龍麻inじゃ無くて蓬莱寺京一inして居る緋勇龍麻と言う感じ……たまに蓬莱京一を描かないと怒る友人の為に蓬莱京一を描いたら此んなに鈍り捲って居る蓬莱寺京...
-
投稿日 2015-03-07 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の板宿駅のご担当は<柳田純甫>先生でした。 一目見るなり、春らしい華やかな彩りに引き付けられました。 花材を映えたたせるようにと考えられた花器の色は白色で、「チューリップ」・「ルピナス」・「フリージア」など、色鮮やかな花材で元気がもらえそうな景色でした。...
-
投稿日 2015-03-07 00:02
カイの家
by
hiro
いま、練習をしているワヤン・アンクルンの発表会が今月の22日に行われます。本州では初上演されます。沖縄で一回上演されたようです。なお、ワヤン・アンクルンの「アノマン使者に立つ」の演目は、日本で初上演です。 なんと、先着25名様限定、無料でご覧になれます。場所は平和島にある音の森ガムラン・スタジオ...
-
投稿日 2015-03-06 16:52
つれづれなるままに
by
高橋京太
ある美容店は絵画のギャラリーともなっている。 バラードにあるHabitudeという店には、たいていユニークな絵が掲げられる。 今回も見ていて楽しくなるものだった。 $200前後のお値段。...
-
投稿日 2015-03-06 10:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西元町駅をご担当されている<田中とき子>先生は、日曜日に生け替えに来られているようで、花材により週末には少しくたびれた姿をしているときがあります。 今回は朱色の「ボケ」の枝と、青色の 「ミヤコワスレ」、「ネコヤナギ」の蕾が使用されていました。 残念なことに「ミヤコワスレ」の花がうつむき加減で、のびや...
-
シアトルの東側にある、マリモアパークで行われているシルク・ドゥ・ソレイユ の新しいショーKURIOSを観てきました。テーマは、"Cabinet of Curiosities"、驚異の部屋という意味で、1人の発明者を中心とした流れになっています。1900年代がテーマとなっているセット、アーティストの衣...
-
投稿日 2015-03-05 10:20
みどりの風
by
エメラルド
今日は、トリミングを3つ、新作を一つは作りたいと思い頑張りました。 思ったような高さと均一な厚さに出来上がって久々の会新作と思ったら、アクシデントであえなく姿を消しました。せめて写真だけでも・・・。(ノ_・。)...
-
投稿日 2015-03-04 13:14
みどりの風
by
エメラルド
初節句の姫は日本なので、せめてもの気持ちでちらし寿司を作って健やかな成長を祈りました。(^_^)
-
投稿日 2015-03-04 02:42
解体心象
by
ペガサス
本当の母とは知らず「ととさんの名は十郎兵、母はお弓と申します」と巡礼姿の女子が答えるシーンはあまりに有名で、ご存知の方も多いと思いますが人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門 巡礼の段」です。徳島や、淡路島では人形浄瑠璃が盛んです。多くの人形座が有りますが、四国酒まつりが行われた三好市には、ここしか無いと思いま...
-
投稿日 2015-03-03 13:39
my favorite
by
birdy
今月は、Little 姫、my daughter-in-law、姫のお誕生日が次々と。 おまけに4月は息子の。 3/15にみんなまとめてしようかな。 ケーキ券をいただいてるので、美味しいケーキを買って。(*^^)v...