-
投稿日 2015-04-14 21:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
特急ゆふ2号が、なしか!祭のため恵良駅に臨時停車!ここでほとんどの人が、なしか!祭に参加のため降ります。ホームには麻生社長がお出迎え!新しくなった駅舎では可愛い駅長がお出迎えでした!...
-
投稿日 2015-04-14 19:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
八鹿酒造が開催する『なしか!祭』に参加しました!特急ゆふ2号に皆さんで乗り込みます♪車内で八鹿酒造の「銀座のすずめ淡麗」を飲みながら! ★カンパイの音頭はおいさんが!...
-
投稿日 2015-04-12 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は皆守の甲ちゃんの誕生日です!!!!此の日を待って居ました(力説)皆守甲太郎ハピバ!!!!浜田賢二様ハピバ!!!!4月12日は『九龍妖魔學園紀』に登場する皆守甲太郎の誕生日で有り声優の浜田賢二様の誕生日でも有ります。此の皆守の甲ちゃんは壬生紅葉の誕生日と同じ姿だけど今の年齢だと29歳ぐらい?うわ...
-
投稿日 2015-04-11 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新しくなった大分駅前に設置されました!大友宗麟公像の隣に!
-
投稿日 2015-04-11 18:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
郷土豊後の国!キリシタン戦国大名の! 大友宗麟公の像です!新しくなった大分駅前に移設され公開されました!
-
投稿日 2015-04-11 16:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
元町高架通3にある「pocketo美術函モトコー」にて、『第1回EartH寺子屋展「じっくり・ホンキ」』が、4月7日(火)から4月19日(日)(13日は休み)に開催されています。テーマは「素材は段ボール」ということで、生活の周りにどこにでもある段ボールを使って様々なオブジェやキーホルダーなどの作品が...
-
投稿日 2015-04-11 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<田中とき子>先生の<生け花>は、作品 のほうが、個人的には好みです。
-
投稿日 2015-04-10 16:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方、高速神戸駅の【嵯峨御流】の
-
投稿日 2015-04-10 11:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
船内で臼杵フェアが行われています!国宝の臼杵石仏! 大日如来さんが!
-
投稿日 2015-04-10 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
素材も時期的なモノがあるようで、今は角先生とも「日本イチジク」の青々とした葉の枝物がよく使われている感じです。今回の高速神戸駅の<生け花>は、黄色の「ガーベラ」、赤紅色の「ナデシコ」、そして黒紫色の「ユリ」での構成でした。見慣れぬ黒紫色の「ユリ」の色彩が、なんとも妖艶な雰囲気を醸し出していました。...