English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#文化"の検索結果
  • 秋の便り

    投稿日 2008-10-15 07:51
    my favorite by birdy
    芦屋るみるみから、素敵な秋のお便りセットが贈られてきました。京都の嵩高堂はし本 のです。秋のお便りにピッタリの便箋、封筒、葉書。最近、なんでもメールで済ますのでお便りは滅多に書きませんね。早速、お礼状を書きましょう!*アクアビクス*水中walking10種…50m×10  ...
  • 緑の山を背景に

    投稿日 2008-10-15 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    大理石に覆われた階段状のファーサード一番上にパネル状のオブジェが山の緑を借景にして設置されている上に昇るには足の不自由な人には大変だが、裏側にエレベーターが用意されている...
  • 志度 秋祭り 2008

    投稿日 2008-10-15 00:31
    解体心象 by ペガサス
    「ちょうさ(太鼓台のこと)をぐるぐる廻す!あれは危ない」とは聞いていましたが、今年初めてお旅所でのちょうさのかきくらべを見ました。8人で重いちょうさを担いで廻す芸当は他では見られないのではないでしょうか。バランスを崩すと大変です。今年は昼から夕方までの祭りの前半部を撮影しましたが、祭りの盛り上がりは...
  • 秋空に翻る

    投稿日 2008-10-14 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    色づき始めた樹木を背景に「日・独」の国旗が翻っているバウハウス・デッサウ展を開催している美術館で秋色が両国の国旗を際立たせていた
  • メジャーでない展覧会へ

    投稿日 2008-10-13 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    会期終了間近に、バウハウス・デッサウ展へ行ってきたバウハウスの名前と概略は知ってはいるが、詳細は分からない説明パネルを読んで、見た事のある名前はイギリスの「ウイリアム・モリス」この人の思想と啓蒙を受けてバウハウスは設立されたようだ初期の教授に「ブルーノ・タウト」がいた。教官に「パウル・クレー」「カン...
  • 牛込獅子舞

    投稿日 2008-10-13 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日は、近くの驚神社で牛込獅子舞がありました。牛込獅子舞は横浜市指定無形民俗文化財になっております。東北、関東、信越地方に分布する一人立ち三頭獅子舞です。18世紀中ごろから牛込地区へ伝えられたとされているようです。 昨日は、次男の友達が獅子の踊り子としてデビューしました。役につくものは牛込で生まれ...
  • 太鼓台(ちょうさ)かきくらべ

    投稿日 2008-10-12 20:34
    my favorite by birdy
    地区の秋祭りでした。(^_-)-☆きのうから地区を回って家々で「伊勢音頭」を歌い、御幣でお祓いをしてご祝儀を集めます。今日は神社の馬場で、各地区から集まった大小の太鼓台が、お御輿のお下がり(お下がりがすむとお祭りが終わるので)を阻止しようとかきくらべをします。獅子舞いもあります。鐘や太鼓で賑やかでした。(^_-)-☆ ...
  • 伝統的な格子戸

    投稿日 2008-10-12 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    小さなこの町は、交通機関の発達していない江戸や明治には川を使った交通の要衝でした遠い親戚の話として、明治の初期に女学校の寄宿舎に生活をしていた女学生は船便で帰省したとのこと恐らく、その女学校の一期生位のお話ですその実家は醤油・味噌の醸造を家業として今も続いています表通りに面した間口の広い格子戸にその...
  • 男祭り 松山秋祭り

    投稿日 2008-10-11 11:12
    解体心象 by ペガサス
    愛媛の祭りは、勇壮です。10月5〜7日愛媛県松山市内では秋祭りが一斉に行われます。7日早朝 道後温泉駅前の広場では町内8体の神輿同士をぶつけあう鉢合わせが行われました。愛媛の勇壮な秋祭りはこれからが本番になります。 伊予 西条祭り 10月14日〜17日 新居浜 太鼓祭り 10月15日〜19日...
  • バリ島のガムランと舞踊のコンサート

    投稿日 2008-10-10 01:04
    カイの家 by hiro
    10月13日に立川にある昭和記念公園でガムランの演奏があります。わたしも2曲ほど演奏します。お時間がある方は是非見に来て下さい。この時期の昭和記念公園はコスモスが満開です。-----------------------------------------------------------------[ 音工場Omori バリ島のガムランと舞踊のコンサート ] の御案内 Penampilan Gamelan Bali 2008日時:2008年10月13日(月・祝)   12:15〜Balaganjurスタート(15:00頃まで)場所:国営昭和記念公園   みんなの原っぱ東花畑(コスモス畑)東側...
  1. 290
  2. 291
  3. 292
  4. 293
  5. 294
  6. 295
  7. 296
  8. 297
  9. 298
  10. 299

ページ 295/339