-
投稿日 2015-01-29 15:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸観光はシティー・ループを利用すると便利です!南京町、旧居留置、中突堤、ポートタワー、メリケンパーク、北野異人館、北野坂、神戸布引ハーブ園、三宮駅周辺など!一日乗車券、660円は値打ちです!♪...
-
投稿日 2015-01-28 14:39
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明治44年創業した三宜楼は昭和5年現在の地に移転(建物は、ほぼ当時のまま)俳人・高浜虚子など著名人が愛した料亭です。昭和50年頃に休業しましたが、市民の寄付や行政により再開へ!2014年(平成25年)4月下旬に復活しました。この辺りは当時の面影が残っている建物が点在しています。...
-
投稿日 2015-01-28 01:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
その昔、門司港の芸者さんたちが利用した検番跡です!当時、門司港が港湾関係で賑わっていた頃は凄かった事でしょうね。今は、北九州市門司錦町公民館となって市民が利用しています。...
-
投稿日 2015-01-27 00:21
takeの電気式日記
by
take
今日は役場手続き数件、息子の自動車納車手続き、農林水産省の統計調査記述、を素早く終わらせて走りに行こうと計画してたものの、農林水産省の調査記述がちょっと記録を見ないと分からない事があり、以外に時間がかかってしまい、今日はランはお休みした。ランは明日から頑張ろう!今まで書いた事無かった?と思う、農林水...
-
投稿日 2015-01-25 06:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
真剣だと知恵が出る中途半端だと愚痴が出るいい加減だと言い訳が出る
-
投稿日 2015-01-23 13:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
初めに結論を言え。理由は、三つに限定しろ。分かったようなことを言うな。気の利いたことを言うな。そんなものは聞いている者は一発で見抜く。借り物でない自分の言葉で、全力で話せ。そうすれば、初めて人が聞く耳を持ってくれる。いやなことは、その日のうちに忘れろ。自分でどうにもならんのにクヨクヨするのは阿呆だ。...
-
投稿日 2015-01-23 03:27
つれづれなるままに
by
高橋京太
イスラム国に人質として捕縛されている邦人二人。身代金の2億ドルの支払い期限72時間が、刻一刻と過ぎ去ろうとしている。これまでその身代金を政府が支払うべきかどうか議論が沸騰した。自己責任でかの地へ行ったんだから…人道上、命の値段には変えられない…テロリストに援助することつながる…避難民救済支援金の2億...
-
投稿日 2015-01-22 02:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝は円高が進んで、株が上がっています。このまま行けばいいですね。
-
投稿日 2015-01-18 13:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も朝から冬晴れのいい天気。早朝は少し寒いくらいでしたが、今、お昼過ぎの時間は快適なくらいですね。昨夜は北風でむちゃくちゃ寒かった・・・。夜になると寒くなるパターンですかね・・・。ムクドリの飛ぶところを撮影。シャッターを押すのと同時に飛び出したわけですが、ムクドリのスピードが速く、少しブレてしまい...
-
投稿日 2015-01-15 14:48
つれづれなるままに
by
高橋京太
阪神淡路大震災が20周年を迎えました。これに伴い、ある日本のTV番組がリスボン大地震を特集していました。………………………………………………………………………………………1755年、マグネチュード8.5〜9.0ほどの東日本大震災と同程度の地震がリスボンを襲った。建物の倒壊で即死した人だけで約2万人とされる。込み入った瓦礫の山を避けて河原へ避難した人々を巨大津波が飲み込んで行く。さらに教会の蝋燭から出火した火災が街を覆いリスボンはほぼ全域が灰塵となった。そのリスボン大地震の起きた11月1日は諸聖人の日。人々は教会でのミサをしていた午前中に襲われた。カトリックのイエズス会のある聖職者が著した「地震...