-
投稿日 2007-11-16 14:17
LAN-PRO
by
KUMA
中国のレストランのオネエサン方は、日本人から見ると、いささか乱暴です。横で食事しているのに、隣のテーブルの片付けを平気でバンバン・ガチャガチャやってくれます(泣)食器の扱いも乱暴です、結構立派なレストランでも、少し傷のある食器が平然と出てきます。「お皿食べるわけではない、料理が美味しいならok」なん...
-
投稿日 2007-11-14 07:05
LAN-PRO
by
KUMA
ガソリンスタンドでの撮影です。写真撮るな!と言われましたが、中国語がわからないふりをして撮影強行!ドライバーが、日本人だからいいじゃん、などと言い訳しておりました、何で写真撮るのだ、やめさせろナドナドまる聞こえでした(笑)1元は15円程度です、1リットルの価格は日本の約半分平均物価から考えると、バカ...
-
投稿日 2007-11-11 17:56
LAN-PRO
by
KUMA
ipodNANOの完全コピー品を白昼堂々と販売しています、政府の取締りなどは全くありません。2Gで約2000円で購入出来ます、MP3でイヤホーンをそこそこの性能なのです、音質は遜色なさそうです。...
-
投稿日 2007-11-11 17:46
LAN-PRO
by
KUMA
中国の某都市の中心街の風景です、だれも交通信号を守りません、緑色の制服は公務員です。車は警笛鳴らしまくりです・・・・こんな国で五輪ができるのでしょうか?ルールを守らないのが国民性としたら怖いことです。...
-
投稿日 2007-11-10 00:59
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
女子高生言葉だそうですが、知っていましたか、MとKYに分かれます、マジでクウキガヨメナイとのこと 私は老いたMKYです。写真は 明石大橋 先日載せた写真は岸からでしたが、これはたこフェリーから撮りました。明石大橋見るならタコフェリーです。...
-
先日、和食店に入った折「もう一枚おてしょをいただけますか」と店員さんにお願いしました。怪訝な顔で、「聞いて参ります」と奥に入ると次に年配の女性があらわれました。「すいません。若い子はおてしょを知らなくて」と笑顔で持ってきてくれました。「そうですね。急須とかお茶請けとか通じなくなりましたね」そんなこと...
-
投稿日 2007-11-05 01:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
http://www.savejapandolphins.org って知っていますか? 昨日テレビを見ていたらイルカを殺しているイメージが出ていて、日本でイルカを殺すと言うストーリーでした。来年の夏には映画が出るそうです。アメリカらしいストーリーです。私も動物を殺すのは嫌いですが、肉を食べないわけではありません。牛、豚、鶏、羊、ウサギ、魚は殺してもイルカや鯨はだめ・・・すごく変です。でも、それがアメリカなのでしょう。こんな事で日本が世界から嫌われるのはいやです。...
-
投稿日 2007-11-04 11:11
LAN-PRO
by
KUMA
我が町一宮にはこんな朝市があります。観光化されず、地産地消を地で行く光景です・・・Bloguruメンバーのやじきたさんが主宰しておられます。
-
買物に立ち寄ったドラッグストアで 「お願いします」と声を掛けると「お変わりありませんね」と思わぬ言葉をかけられました。見覚えがなく、きょとんとしている私に20年前頃よく買いにいっていた衣料品店の方だと自己紹介してくださいました。「太ってしまい、もうSサイズは入らなくなってしまいました」と苦笑いをしながらも、少しお話をしました。長年住んでいるせいか近くのスーパーに行っても娘や息子の幼稚園や小学校の知り合いと顔を合わせます。馴染みの花屋さんや魚屋さん、クリーニング屋さんなど店先でおしゃべりをするお店もあります。煩わしさを感じるよりも見守ってくださることが有り難く、安心です。幼い子が犠牲になる事件が...
-
投稿日 2007-10-14 09:20
LAN-PRO
by
KUMA
ご存知伊勢の名物赤福がJAS法違反云々で騒がれています。長年伊勢には仕事で関係しており、それなりの「事情」も知っている立場なので投稿します。この行為は実は長年行われていたようですが、無論社外には漏洩していなかったようです。伊勢内宮門前には「おかげ横丁」という「施設」がありますが、ここも内実は赤福の経...