-
投稿日 2009-01-07 17:23
LAN-PRO
by
KUMA
中国大陸のカレンダーです。表紙は赤、干支の牛(当然日本と同じ)は"きんきん"です、赤はイデオロギとは無関係で、お目出度い色なんです。「国民の休日」は○の部分で、どこぞの国とは大違いで少ないです。今年は1月に春節があります、制定では二日間ですが、実際には21日ごろから2月1日まで休暇をとる会社が多いよ...
-
昨年、急激に上昇したガソリンの価格が、今度は日毎に下落している石油の相場が下がった事に加え、円高、消費の落ち込みガソリンスタンドも大波小波に煽られて大変ですこの値段がいつまで続くのでしょうか...
-
投稿日 2009-01-04 08:40
LAN-PRO
by
KUMA
与党が派遣労働に関して規制をかけようとしている。業者の取り分の上限規制、契約切れの際の保護義務など・・・言わせていただくなら、あまりに実態を知らなさすぎる。派遣労働者の中には責任の重い「正社員」を嫌い、あえて気楽な派遣に身を置いている方も多い。ここに来てそれが裏目に出ているのだが、自分の気ままで失業...
-
投稿日 2009-01-04 05:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝自動車を点検に出して、ディーラーから会社まで歩いた。その時に会社から1ブロックの所にある SAFEWAY と言うスーパーが経営するガソリンスタンドの前を通ったときに写真をとった。値段が見えるだろうか。米国には日本のレギュラーとハイオクという2種類のグレードではなく、レギュラー、ミッドグレード、ハイオクの3グレードのガソリンがあります。違いはオクタン価でそれどれ87/89/92となっています。また、全てのガソリンにはアルコールが10%程度含まれています。価格はまた少しづつ上がっていりますが、昨年の最も高いときにと比較して半分以下になっていることは確かです。それでも昔のようにガソリンが安くなっ...
-
投稿日 2009-01-03 07:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
綺麗なお話しではないのですが、年末19日から雪の影響でゴミの回収が間に合っていません。広い道に面した場所や会社では大丈夫なのですが、少しでも脇道に入った家では今でも写真のようにゴミ回収が来ていない状況なのです。シアトルは北緯47°と非常に北なので雪が降るのが当たり前なのですが、実は暖流の影響で温度が...
-
投稿日 2009-01-02 07:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本の年末年始はおごそかな時間ですが、アメリカの新年は、カウントダウンと花火というお祭りです。元旦はスーパーもお店もすべて開いています。この写真は、毎年新年になったときにシアトルダウンタウンのスペースニードルで行われる花火の様子をテレビで放映しているところです。7〜8分の花火、昨年は途中でとまってし...
-
投稿日 2009-01-02 04:54
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
あけましておめでとうございます。毎日が日曜日、毎日が正月みたいな日常ですから、特別の日ではないのですが、仕切りなおし待ったなし、正月ぐらい自分の生活空間じっと見直し、やりたいことのたな卸しと思うのですが、酒飲みはいけません、昼から酒飲み、おやすみなさいでした。意志より習慣のほうが強い。変化を求めない...
-
投稿日 2008-12-31 09:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPのスタッフのご主人が仕事でサウジアラビアで働いていて、クリスマス休暇でアメリカに帰った来たときに、サウジアラビアで売られているバーバー(ジャミーラちゃん)を買ってきてくれた。よく見ると手には赤い色で入れ墨のようなものが・・・男の子はジャミール君とう人形があるようだ。イスラムの人形を見るのははじ...
-
投稿日 2008-12-30 06:48
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
先回ガソリン入れたときから20円下がっています。信じられないし、あのマスコミ報道もなんだったのかと思います。そもそも大型車が売れなくなったのも、ガソリンが上がったからだとか言ってましたから。エコの為には、ガソリン細く長く使うのが一番でしょうから、小さい車大賛成。石油先物買いという話も聞きますが、高い石油つかまされた人どうなるのでしょうか、私には関係ない世界ですが。 写真はガソリンなしで走る豆タンク クッキー 車体重は見かけほど重くなっていません。...
-
投稿日 2008-12-24 05:47
LAN-PRO
by
KUMA
中国からパンダを台湾に「贈呈」したようです。※台北市内の動物園に・・・余談ですが、パンダは中国語で大熊猫、大(だー)は言わず「しょん・まお」と発音しますが、これが結構難しい発音で、類似音が多く、四声を間違えると変なことに・・・「私、パンダに触りたい」が、「私、胸毛に触りたい」となります。これは中国語...