English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#政治"の検索結果
  • 全米で8番目にビジネストラベルでコストがかかる

    シアトルは全米で8番目に最もビジネストラベルのコストが高い市としてランクされました。これはホテル代、レンタカー、食費の合計を市ごとに比較したものです。マイアミ,ホノルルやロサンゼルスより高いのが驚きです。また、ワシントン州の東の端にあるど田舎の Spokane が75位にランクされています。これはワシントン州の税金が大きく関与していると考えて良いと思います。...
  • 2003年4月7日、誕生

    2003年4月7日は、鉄腕アトム(海外では Astro Boy)が高田馬場で生まれた日です。多分このアニメができた頃には2003年になれば人間の技術が進んでアトムが出来ているかと思ったのでしょうが、結局人間の技術はそれほどは進んでいません。2001年宇宙の旅、2010年宇宙の旅も同じです。結局人間が作り出すものの進化はそれほどは進んでいないのです。機械は機械,道具のレベルから超えることにはなっていません。自分で歩くことのできるロボットはできましたが、歩くことが目的て、どこ何何かをしにゆくわけではありません。道具を道具として理解して少しでも自分の仕事を楽にするようにしたいものですが、コンピュータ...
  • 四国龍馬街道展と 桜咲く美膿田の淵

    投稿日 2010-04-04 22:03
    解体心象 by ペガサス
    全国で桜満開になっています。桜はいいですね。徳島県の徳島自動車道の吉野川SAは景勝地「美膿田の淵」のそばにあります。また、「よしのがわハイウエイオアシス」が併設されていて、物産センター、風呂、バンガロー、キャプ場などがあります。http://www.yoshinogawa-oasis.com/美膿田...
  • NYの殺人事件が増えている

    前年同期と比較し79件から97件と23%の増加です。特にマンハッタンが他の地区より増加が著しく78%も増えています。そういった矢先、日曜にまた地下鉄で2人が刺殺されました。NY市警は予算削減でマンパワー不足(4100人から3500人へ)と言っています。景気低迷の影響で住人の生命が脅かされるのはいやで...
  • Census 2010

    投稿日 2010-03-28 07:24
    みどりの風 by エメラルド
    先日、生まれてはじめてのアメリカの国勢調査「Census 2010」の書類が送付されてきました。2010年4月1日現在の現況調査です。必要記入事項は、10問。主な事項は、住民の数、自宅か借家か、電話番号、住民の氏名、年齢、性別、生年月日、人種などです。もし、返送しなかった場合は、国勢調査員が調査に来ます。我が家は、ちゃんと返送しましたので、調査員が来ることはないでしょう。 (^▽^)毎日、TVでこの国勢調査についてのCMが流され、各言語によるWebサイトまであります。その上、この調査を出した人(出したと自己申告した人)には、日系スーパーでは、エコバッグまでくれます。この国勢調査にかかっている費...
  • Oxymoron って知っていますか?

    Oxymoron という言葉を聞いたことがありますか。アメリカではジョークでよく使われるのですが、2つの異なった言葉や状況が1つになって意味を持つことなんです。例えば Giant Baby は大きなという言葉と小さい赤ちゃんがひとつになっています。これはジョークになりませんが、Honest Politician(誠実な政治家) という言葉は Oxymoron でジョークとしてよく使われます。また、この写真のように2つの物がひとつになって面白い時もあります。では日本語で Oxymoron を考えてみましょう。例えば「売れないセールスマン」は Oxymoron だと言って間違いないと思います。コン...
  • 山手線架線事故は明らかに人災(教育不足)

    投稿日 2010-03-25 07:01
    LAN-PRO by KUMA
    山手線の架線事故はWiMAXのアンテナ用ケーブル(無線LAN用)の垂れ下がりで送電架線が短絡してSTOPしたとのことですが、今朝の新聞を見て驚きました。ケーブルタイに屋内用を使用していたとのことです。屋内用は紫外線に弱く、数年で破断する恐れがあります。加えて、このような場所でプラ系のケーブル止を使用...
  • ¥$ 為替

    $1=90円前後が続いています。最近話題にもならないのですが、なぜなんでしょうか。$はユーロやその他の通貨にたいして上がっているのに、日本円にたいして上がりません。もう$1=90円台になって1年半たつのですね。私としては$1=100円がよいところだと思いますが、これだけはよくわかりません。90円だと...
  • タクシー運賃がまた値上がりした

    知りませんでした。歩道を歩いていてふとタクシーを見たら$3となっていたのです。帰宅して調べたら日曜から$2.5から50セント値上がりしたそうです。この値上がり分はNYのMTA(都市交通公社)の赤字解消補填の一環です。...
  • シアトルは坂が多い!

    投稿日 2010-03-23 02:52
    みどりの風 by エメラルド
    シアトルは、ダウンタウンも含めてやたらと坂が多い所です。しかも急な坂が!サンディエゴにももちろん坂はありましたが、これほど多くはありませんでした。今年の冬は暖冬で、道が凍ることも少なく、本当に助かりました。...
  1. 125
  2. 126
  3. 127
  4. 128
  5. 129
  6. 130
  7. 131
  8. 132
  9. 133
  10. 134

ページ 130/208