-
そうそう、前回の続きで。そんなこんなで、裏方に徹することにしていました。ところがある日のレッスン終わり、先生と大学生?の生徒さんと雑談をしていたらほんとに不意にさらりと「発表会でるんですよね。チュチュとロマンチックチュチュ(衣装の形状)どっちにします?」と言われたわけです。出ないものと諦め、裏方の覚悟(笑)をした矢先。気は動転するわ、恥ずかしいわ、嬉しいわで吃りながら「えっ…いいんですか。あっでも、ほら、先生の世界観とか壊すようだったらあの…でも出れるなら喜んであ、でもほんとご無理なさらず。あ、ロマンチックチュチュは脚の太さが強調されるので、むしろガバッと出すチュチュのほうがアラフォーにはよい...
-
内緒にしてきましたが、色んなところから漏れでているようなのでここで白状します!!ワタクシ、来年、バレエの発表会でます!いやね、ほんとはあと3年後の予定だったのよ。当初の目論見は。でも一緒にトゥシューズクラスしてる小学生を見て、羨ましくて。家でギャーギャー言ってたら家族全員から「出たいんやろ?先生に言えばいいやん」と。んで、先生にさらっと言ったのよ。ほんと恥ずかしすぎたからさりげな~くさら~っと。そしたら先生も華麗にスルーしたわけ。ほんとに見事にかわされたの。その瞬間は。あーあ、やっぱり無理だよね、ははは。なんて若干のハートブレイクで、心の奥深くにしまおうと決めて、ポーカーフェイスかつ、子どもた...
-
投稿日 2021-06-19 12:34
つれづれなるままに
by
高橋京太
魔女はこのところ「祇園小唄」をお稽古しています。それは京都の春夏秋冬、それぞれの季節の自然やその生活を唄ったものです。「日本人なら誰でもが知っている有名な唄」との事ですが、私はこの時まで知りませんでした。舞妓さんがよく踊る演目でもあり、16歳から20歳前半が舞妓さんなのでちょうど娘の年頃です。芸者さ...
-
投稿日 2021-06-14 15:53
つれづれなるままに
by
高橋京太
お誕生日おめでとうございます。今年も家族みんなで集い、大切な人の誕生を共に祝うことができたことを嬉しく思います。akemiからの誕生プレゼントはみんなで笑いましたね。ヴィーガン製の禅バーガーを貴女がスーパーに買い物に行き、それを好きになると言うフィクションストーリー。あのような文学的才能は貴女からのものですね。私をよく知る友人が我が子達の出来の良さを「鳶が鷹を産んだ」と言って褒めてくれるんですよ。きっと子供たちの「鷹」は、貴方譲りのものでしょう。この1年はコロナ禍によるオンライン授業準備で通常よりも大変忙しい中を通りました。教師としての1年目がこれでしたから、大変でしたね。今後も健康に留意して...
-
半年くらい違和感を感じていることがあって、なんだかなぁと想い続けていたことの原因が分かった!違和感ほんま大事!原因が分からないから次の一手もわからず右往左往してて、きっと周りからはモチベーション下がってない?やる気ある?何してんの?って思われてたかもしれない。いや、自分でも思ってたしね(笑)違和感が違いとして明確になった今日。ハッキリ次の一手が見えてきた。よし、動こう!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 体験講座お申し込みはこちら https://www.ginza-coach.com/school/area05...
-
投稿日 2021-06-10 11:14
つれづれなるままに
by
高橋京太
シアトルはここ数日間、夏から春に逆戻りです。日陰では長袖がないと肌寒く感じます。しかし確実に夏へと向かっています。日没時間が既に午後9時を超えました。午後4時半を過ぎたら真っ暗な帳が降りていた冬とはかなり違う世界です。私の身近な世界にも多くの進歩が見られます。断裂したアキレス腱もかなりつながっている...
-
投稿日 2021-06-08 17:18
つれづれなるままに
by
高橋京太
18年前の今日、私の人生は一変しました。初めての男の子が私たちに生まれた日です。当時はまだミニストリーもビジネスも、まだまだ始めたばかりのよちよち歩きの私でした。生活自体の基盤がまだ出来上がっていない頃です。男の子の名前を「魁」と名づけました。訓読みで「先駆者」を意味するその言葉のように、私にとって初めての経験を積んでいた時です。住んでいたアパートから一軒家を所有するようになりそこへ引っ越すのも、魁が誕生してから数ヶ月後のことでした。生きることだけで精いっぱいで、何かに追い立てられているような焦りを感じていた頃でもありました。そんな私たち両親にあなたは毎日喜びと憩いを与えてくれました。あなたの...
-
そろそろ言っちゃっても大丈夫かな。公表したら続かなくなる私のジンクスめいたものにビビりながら投稿。4月頃から、7時までに家事を終わらせるという生活にかえてみた。その為に朝は遅くても5時半には起きないといけなくて、夜は22時になると自然と瞼が落ちてくる(笑)だけど、これが超快適で!7時までに終わらせる家事といっても、ごはんの用意までに・トイレ掃除・洗濯・掃除・お風呂掃除トイレ掃除は毎日だからササっとふくだけ。掃除は1階部分だけ。しかも掃除機は近所迷惑という言い訳をしてクイックルワイパー。週一回だけ1階と2階の掃除機かけ。これだけだと40分とかで終わるから、あとはティータイム♪早起きの息子がいるか...
-
いきなりですが、ブレインアナリストになりました☆脳って面白いなぁと本を読んだり、テレビで特集されていたら見ていたり、「脳科学」というものへのアンテナを張っていたらコーチの大先輩の投稿にビビッと反応。個人の脳の特性を知って分析、診断できるというブレインアナリストの資格を取得しました。これ、めちゃくちゃ...
-
昨日ふと抱いた5年計画の野望についてブログを途中まで書いたの。で、ちょいと色々あって、時間があいてしまって途中から書き始めて、いざ投稿!ってなったら消えてしまったーΣ(p´;Д;`)qいやいや、まだ公にするなもうちょい温めなさいそういうことなのかなと勝手に理解して、投稿は諦めました( *´艸)でも、...