-
<桜蔭学園中学校・高等学校ウェブサイトより>【桜蔭学園中学校・高等学校】東京都文京区 (JR総武線・地下鉄三田線水道橋駅より徒歩)・桜蔭学園のホームページに、10月と11月の「予約制学校説明会(全4回)」の申し込み方法が掲載されています。往復ハガキによる申し込みで、9月1日到着分~15日当日消印有効とのことです。すでに第3回が定員に達して締め切られています。日時:第1回…10月31日(水) 9:30 ~第2回…11月 7日(水) 9:30 ~第3回…11月10日(土) 9:30 ~ (受付終了)第4回…11月17日(土) 9:30 ~☆桜蔭学園ウェブサイトhttp://www.oin.ed.j...
-
<日本大学中学校・高等学校 ウェブサイトより>【日本大学中学校・高等学校】横浜市港北区(東急東横線・目黒線・市営地下鉄「日吉駅」より徒歩)・日本大学中学校・高等学校の、2012年度の文化祭が近づいて来ました。当日は日吉駅(東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン)より学校まで無料のスクールバスが運行されています。 ※校舎内は土足禁止です。室内履きと靴袋をご用意ください。日時:9月29日(土)~30日(日) 9:00 ~ 15:00内容:在校生、保護者、教員による受験相談、アドバイスコーナーが設けられます日本大学中学校・高等学校ウェブサイトhttp://www.nihon-u.ac....
-
投稿日 2012-09-04 13:23
つれづれなるままに
by
高橋京太
今週から新学期が始まった。小学4年生となった長男は、学校が好きになれない。毎朝、重たい気持ちで起きてきて「学校へいかないと行けないの~」と聞く。彼は米国で流行のNinjyagoの大ファン。漢字で「忍者」の意味を説いた。「忍耐する者なのだ」と。するとNigagoに出てくる忍者KAIはどれほど忍耐がない...
-
<浅野中学・高等学校 ウェブサイトより>【浅野中学・高等学校】http://www.asano.ed.jp/■所在地:横浜市神奈川区子安台■最寄り駅:JR京浜東北線・京浜急行新子安駅より徒歩(上野毛駅より)約45分、(中央林間駅より)約45分■始業時間: 8時35分■クラス編成:各学年6クラス(45人前後)■参考偏差値:(合不合)64 (センター模試)65 (首都圏模試)69■学校の雰囲気:「九転十起」「愛と和」を校訓とした、堅実でバンカラ気質な校風が特徴。 教育方針として自主独立の精神、義務と責任の自覚、高い品位と豊かな情操、そして心身共に健康で創造的な能力を持つ、逞しい人間の育成に努めてい...
-
投稿日 2012-09-01 02:51
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2012年8月31日の月はブルームーンでした。さてブルームーンとはどういう意味でしょうか?(1)夏(1つの季節)に3回満月がある3回目の月をブルームーンと呼ぶ(2)夏の終わりの満月は角度の関係から青く見えるのでブルームーンと呼ぶ(3)ブルーム(満開)とムーンを掛けあわせたことばでブルームーンと呼ぶ(...
-
投稿日 2012-08-29 02:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ワシントン州立大学のエギゼクティブエデュケーションプログラムのカバーに中村が出ていました。❏ みんなでブログル仲間を増やしましょう。まずはもう一つコメントを書いてみませんか?...
-
<浅野中学校・高等学校 ウェブサイトより>【浅野中学校・高等学校】横浜市神奈川区 (JR・京浜急行新子安駅より徒歩)・浅野中学校の平成25年度入試説明会の申し込みが近づいてきました。申込期間は9月1日(土)~15日(土)の必着(往復はがき)になります。(各回の定員は500人)日時:10月6日(土)、13日(土)、15日(月)、16日(火)、17日(水)、18日(木) ☆浅野中学校・高等学校ウェブサイトhttp://www.asano.ed.jp/examination/openevent.html☆浅野中学校の合格対策・内部進学サポートはこちら→ hotline!タグ:浅野中学校・高等学校 京...
-
投稿日 2012-08-27 10:36
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
暑い日が続きますね・・・今日から 公立の小学校・中学校が始まりました中学校の次男は、今朝 3時まで宿題をしていましたご苦労様・・・ただ今 去年建てた 隣の家階段の壁紙を直しをして頂いています明日の火曜日は、定休日です...
-
<桐朋中学・高等学校 ウェブサイトより>【桐朋中学・高等学校】東京都国立市(JR中央線「国立駅」・JR南武線「谷保駅」より徒歩)・桐朋中学のホームページに、9月と10月の「予約制中学学校説明会」の申し込み方法が掲載されています。往復ハガキによる申し込みで、9月1日の消印から有効とのことです。定員250名の先着順になっています。日時:9月29日・10月13日(土) 14:00 ~ 15:20☆桐朋中学・高等学校ウェブサイトhttp://www.toho.ed.jp/exam/gakkosetsumeikai/setsumeikai2012-0730.pdf☆桐朋中学の志望校別合格対策、桐朋中学の...
-
【慶應義塾湘南藤沢中・高等部】神奈川県藤沢市(小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄線湘南台駅よりバス)・慶應義塾湘南藤沢中等部の2012年度学校説明会(第2日程)が近づいてきました。第2日程日時:2012年9月8日(土) 13:30~14:30/15:15~16:15会場:湘南藤沢キャンパス大学校舎シータθ館 (説明会終了後、1時間程度の校舎内見学有り。見学のみの参加は不可。)備考:事前申し込みは不要。定員に達した場合は別会場へ案内。・☆慶應義塾湘南藤沢中・高等部ウェブサイトhttp://www.sfc-js.keio.ac.jp/exam/explanation.html☆慶應...