English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#学校"の検索結果
  • チェンマイクラッシックアートタイマッサージ学校初日

    投稿日 2013-02-07 19:19
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    タイと日本では時差が2時間あり、タイの方が遅いので日本時間10時だとこちらは8時です。今日の朝食は昨晩仕入れたパンを電熱器で焼いて食べました。ちょっと焼きすぎですが、何事にも失敗はつきものということで・・・今回の部屋はWベッドの入った広い部屋なので、とてもゆったりしています。久々のCCAに到着して、さっそくメガネを変えたノン先生と再会通学途中の花を撮りましたが、日本とは違う暖かなタイは、いつでも花が咲いています。 今日のランチは、タノム校長先生の作った『空芯菜カレー』味はトムヤンスープなので、ちょい辛です。味は、タイに来た〜 って感じですね。美味しかったです^^3時のおやつはタイのバナナでした...
  • ☆中学受験 私立中学校情報 【第2回 キリスト教学校合同フェア】 

    【私立中高をどう選ぶ 第2回 キリスト教学校合同フェア】・3月20日(祝・水) 13:00~16:40 (会場)上智大学10号館 講堂 他(JR中央線・総武線 地下鉄丸の内線・南北線 四ツ谷駅 徒歩(第1部)・上智大学理事長挨拶・各界著名人による対談「キリスト教に学ぶこと」(第2部)・学校説明会(その他)・個別相談コーナー常設(参加校)・函館ラサール中学・高校・青山学院中等部・高等部・桜美林中学・高校・恵泉女学園中学・高校・光塩女子学院中等・高等科・晃華学園中学・高校・香蘭女学校中等・高等科・頌栄女子学院中学・高校・白百合学園中学・高校・聖心女子学院中等・高等科・聖ドミニコ学園中学・高校・玉川...
  • 節分の工作 Setsubun Craft

    投稿日 2013-02-06 12:43
     BCA土曜学校 ブログ by saturdayschool
    節分の日にちなんで、幼稚部では“鬼のでんでん太鼓”を作りました。材料は紙皿、ビーズ、毛糸、割り箸、それから鬼のイラスト(笑っている鬼と泣いている悪)をコピーした紙。「泣いてるのは悪い鬼だから青かな?こっちははいい鬼さんだからピンクだね」と考えながら鬼の顔に色を塗っている子がいました。恭子先生に2枚の...
  • ゆか先生のコラム第2回が掲載 Ms. Yuka's Pronikikou 

    投稿日 2013-02-04 03:58
     BCA土曜学校 ブログ by saturdayschool
    ジャングルシティで連載している清水先生の教育コラム『プロに聞こう!』本日内容が更新されました。第2回は『子どもをバイリンガルに育てるには』です。是非ご覧下さい。 こちらからご覧下さいhttp://www.junglecity.com/pro/useducation/index.htm...
  • 2週間のスクーリング最終日ランチ

    投稿日 2013-02-02 22:15
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    先週から始まった冬季スクーリングの最終日です。終わってみるとあっという間の2週間ですが、毎日夜中の2時くらいまで頭を使ったので、多少は錆び付いた歯車が動き出したかもしれません。授業中は質問で頭が真っ白になったり、社会生活では全く必要のないことでしたが、学問としての基礎が全くわかっていなかったことに気...
  • 3年生<かるた遊び> Karuta

    投稿日 2013-02-02 10:48
     BCA土曜学校 ブログ by saturdayschool
    今日、3年生は国語の授業で「かるた」について勉強しました。昔は貝殻をつかった遊び(貝覆い)だったということ、ことわざを使った「いろはかるた」と有名な短歌を集めた「百人一首」があるということ。そして、実際に先生が用意した百人一首でかるたをやってみました。みんな正座して並んだ札を見つめ、真剣勝負です。 たごのうらに   うちいでてみれば しろたえの    ふじのたかねに ゆきはふりつつ ...
  • 今日のランチはスンドゥブ 帰りは目の定期検査

    投稿日 2013-02-01 21:02
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は週末だからか、電車が比較的すいていました。 スクーリングも明日で終了なので、満員電車は今日までです。 混んだ電車はやっぱり好きになれませんね。 授業も終盤ですが、毎日寝るのが遅いのでバテ気味で喉が痛くなってきましたが、明日は試験なので気合入れないといけません。 今日のランチは、スンドゥブです。 真っ赤な韓国の豆腐スープですが、チョット辛くて丁度いい量でした。 これで気合入れないと! 帰りは久々に有楽町で下車して、品川近視クリニックで昨年手術した、レーシック+カメラインレイの定期検査をして目薬ももらってきました。 結果は順調で、視力検査は通常視力-左右1.5、近視力(本を読むくらいの近場の...
  • 今日のランチは、豚バラ塩カルビ

    投稿日 2013-01-31 21:17
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日のランチは、豚バラ塩カルビと冬のバランス惣菜、麦ご飯、お味噌汁 今週4日目でチョットバテ気味です・・・豚バラ塩カルビの塩ダレが絶妙で美味しくいただきました。おかげで午後は時々記憶が薄れていました。しかし、今週は電車が遅れる日が多くて朝は物凄いラッシュです。 帰りは事故の影響で横須賀線が東京折り返しに変更となり、ガラガラだったのは幸いです。...
  • くまごろうのサイエンス教室『地球』

    われわれの住む地球は宇宙の中で特異な天体である。惑星に生命が存在するためには液体の水が表面に存在することが必要だが、そのためには惑星の中心にある熱源である恒星から適度に離れていなければならない。太陽系では水星や金星は太陽に近すぎて水が蒸発し、火星より外にある惑星では太陽から遠すぎて水が凍ってしまう。...
  • 今日は辛味噌ラーメンと夜はブルーレイレコーダー DIGA設置

    投稿日 2013-01-30 21:47
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨晩も宿題やってて2時半まで起きていたので、寝不足ですが今日の午後もしっかり授業を受けてきました。 ランチは辛味噌ラーメンと冬のバランス惣菜です。 真っ赤なスープで辛そうですが、コクがあって美味しかったですが、私はほとんど辛さを感じなかったです。 帰りに飯田橋までの通学路を撮ってみました。 5時前には電車に乗れるので、電車も座れるし6時過ぎには帰ってこられます。 夜は、部屋のブルーレイレコーダを1階に持って行って娘専用にして、新しくパナソニックのダブルチューナー付きの新型を購入しました。 立ち上がりも早いし、なかなか良さそうです。...
  1. 75
  2. 76
  3. 77
  4. 78
  5. 79
  6. 80
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. 84

ページ 80/245