-
<鴎友学園女子中学・高等学校 ウェブサイトより>【鴎友学園女子中学・高等学校】東京都世田谷区(小田急線経堂駅より徒歩)・鴎友学園女子中学の2012年度の説明会と公開行事の日程が発表されています。まずは5月19日の午後から行われる入試報告会のご案内です。 内容は2012年度の入試報告と、先生による4科の入試問題分析。出題方針・入試結果・採点をしての講評。来年度入試に向けての勉強方法など。 ※学校説明会とは内容が異なります。また、授業見学はありません。 日時:5月19日(土) 14:00~15:30 ☆鴎友学園女子中学・高等学校ウェブサイトhttp://www.ohyu.jp/exam/exper...
-
<中央大学附属中学校ウェブサイトより>【中央大学附属中学校】http://www.hs.chuo-u.ac.jp/(中央大附属中学校 副校長 代田貴文先生より学校情報をご提供いただきました)■所在地:東京都小金井市貫井北町■最寄り駅:JR中央線「武蔵小金井駅」 西武新宿線「花小金井駅」よりバス(上野毛駅より)約60分、(中央林間駅より)約70分■始業時間: 8時35分■クラス編成:1学年:184人(6クラス)、1クラス:30~31人■参考偏差値:男・女(合不合)55・57 (センター模試)55・55 (首都圏模試)59・60■学校の雰囲気:「明るく、強く、正しく」の校訓を掲げ、知育・徳育・体育...
-
<普連土学園中学校・高等学校ウェブサイトより>【普連土学園中学校・高等学校】東京都港区(JR田町駅・都営地下鉄浅草線・三田線三田駅より徒歩)・普連土学園中学校・高等学校の2012年度の学校説明会などの公開行事の日程が発表されています。まずは5月19日の午前10時から行われる学校説明会のご案内です。日時:5月19日(土) 10:00~12:00 (以降、9月8日・10月9日・10月12日・12月8日の全5回の予定)☆普連土学園中学校・高等学校ウェブサイトhttp://www.friends.ac.jp/exam/pdf_annai/2012_setumaikai.pdf☆hotline(ホット...
-
<カリタス女子中学・高等学校 ウェブサイトより>【カリタス女子中学高等学校】川崎市多摩区 (JR南武線中野島駅/小田急線登戸駅より徒歩)・カリタス女子中学校の人気ナイト説明会、「カリタスDEナイト」が今年も開催されます。 一昨年から新しく始まった夜の時間の説明会は、会社帰りのお父さんも参加することができると評判です。保護者向けには学校説明と懇談会が行われ、子ども達向けに教室での体験授業と入試問題解説が用意されています。さらに30名限定なので、グループ懇談などでは先生のお話しをじっくりと聞くことができます。・日時:4月11日(水) 18:30~19:30 (次回は5月16日予定)・会場:本校1階...
-
<桐光学園中学校・高等学校 ウェブサイトより>【桐光学園中学校・高等学校】川崎市麻生区 (小田急多摩線 栗平駅下車徒歩12分)・桐光学園中学校・高等学校の2012年度のオープンスクールの詳細が掲載されました。 日時:5月12日(土) 10:00 ~ 12:40 (受付は9:30から) 対象:小学生およびその保護者 内容:中1・中2の授業公開、各クラブの紹介など☆桐光学園中学校・高等学校ウェブサイトhttp://www.toko.ed.jp/high/information/openschool_pr.html☆hotline(ホットライン)の桐光学園中学 合格対策はこちら→ hotlineへ!...
-
<森村学園初等部 ウェブサイトより>【森村学園初等部】横浜市緑区(東急田園都市線つくし野駅/JR横浜線長津田駅より徒歩)・森村学園初等部の2012年度の学校行事の一覧が掲載されました。5月12日(土)の、「第1回学校説明会」をスタートに、授業公開や学校説明会のスケジュール詳細がわかります。 なお公開行事(運動会・展覧会・学芸会)については、ホームページから事前の申し込みが必要になります。☆森村学園初等部ウェブサイトhttp://www.morimura.ed.jp/exam_schedule.html#a01☆hotline(ホットライン)の森村学園初等部の受験対策はこちら→ hotlineへ...
-
<横浜雙葉中学・高等学校 ウェブサイトより>【横浜雙葉中学・高等学校】横浜市中区(JR京浜東北・根岸線石川町駅、東急目黒線・みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩)・横浜雙葉中学・高等学校の2012年度の学校行事の一覧がPDFファイル形式で掲載されました。5月26日(土)の学校案内を皮切りに、学校説明会や雙葉祭のスケジュールの詳細がわかります。全てのイベントが往復ハガキでの受け付けになります。・「土曜日・学校案内」5/26、9/8、10/27、11/10、12/15・「学校説明会」6/30(土)、9/28(金)、11/3(祝)・「雙葉祭」 10/13(土)、10/14(日)・「オープンキャンパス...
-
<洗足学園中学高等学校 ウェヴサイトより>【洗足学園中学高等学校】川崎市高津区(東急田園都市線溝の口駅・JR南武線武蔵溝ノ口駅より徒歩)・洗足学園中学高等学校の弦楽合奏部の第3回定期演奏会のお知らせです。 昨年は大震災から復興を遂げようとしている被災地を、弦楽合奏の演奏で少しでも勇気づけようと、8月19日~21日の2泊3日の日程で岩手県にてボランティア活動を行った洗足学園中学高等学校の弦楽合奏部の演奏会をお楽しみください。日時:4月14日(土) 14:00開場 14:30開演会場:洗足学園 前田ホール内容:曲目…ルーマニア舞曲(バルトーク)、レッドクリフ、セントポール組曲 第1楽章、花のワルツ...
-
<成城中学校・高等学校 ウェブサイトより>【成城中学校・高等学校】http://www.seijogakko.ed.jp/(入試広報部 有阪喜一郎先生より学校情報をご提供いただきました)■所在地:東京都新宿区原町■最寄り駅:都営大江戸線「牛込柳町駅」西口より徒歩1分 (上野毛駅より)約50分、(中央林間駅より)約60分■始業時間: 8時30分■クラス編成:1学年:240人(6クラス)、1クラス:40人■参考偏差値:(合不合)49 (センター模試)51 (首都圏模試)57■学校の雰囲気:校名の「成城」は中国の古典『詩経』にある「哲夫成城」に由来しており、「哲夫成城」は智徳の優れた男子は城を築くを...
-
<立教新座中学校・高等学校 ウェブサイトより>【立教新座中学校・高等学校】埼玉県新座市(東武東上線志木駅・JR武蔵野線より徒歩)・昨年の震災で卒業式が中止となった立教新座中学校・高等学校のホームページに掲げられた校長先生から卒業生へのメッセージ、「時に海を見よ」について。 その言葉があまりに感動的すぎると、ツイッターから広まった立教新座中学校・高等学校 渡辺憲司校長先生が新たに書き下ろしたメッセージ本で、新聞やテレビなどのマスコミでも数多く取り上げられています。孤独を見つめよ/夢を抱け/優しさをもて/リセットの特権/迷いながら進め/明日ではなく未来を語れ/いま君にできること……等の見出しの下に...