-
投稿日 2011-05-16 08:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日は久しぶりに早起きしたのでカメラを持って散歩に出かけました。早朝なので朝露と思うかもしれませんがこれはスギナの水孔から出た水滴です。日光の方向により虹色に輝いて綺麗ということですがそれはまた今度。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/16 6:14:05SS1/500 F2.8 ISO100露出補正 -2/3コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-05-16 01:19
みどりの風
by
エメラルド
昨日は、University Districtのファーマーズマーケットに行ってきましたが、そこで見つけたのが、この日本きゅうりの苗。滝さんのお店に置いてありました。日本にいた頃、何度かベランダできゅうりを栽培したことがありますが、こちらへ来てからは初めての試みです。日当たりのあまり良くないベランダな...
-
投稿日 2011-05-15 23:59
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
もう桜の話題ははるか彼方の昨今ですが撮り溜めたのでもう少し・・・こういう名前の桜があるんですね。どうイメージしますか?ピンクが綺麗ですね。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/04/29 9:33:43SS1/400 F4.0 ISO100露出補正 -1/3焦点距離 320mm相当コメントに続きます。
-
投稿日 2011-05-15 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たわわに咲いた【ライラック】を見かけました。まさに、ほのかな香りを醸し出してくれる雰囲気十分の房状ですね。【ライラック】というよりも、【リラ】と呼ばれるほうが通りがいいかもしれません。和名では【紫丁香花(ムラサキハシド)】ですが、よくこの花の特徴をとらえている名称だと思います。シャンソン好きな方は、...
-
投稿日 2011-05-15 16:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
二~三日前まで影も形もなかった、アジサイの子供が顔を見せていた。今週は梅雨のはしりのようなお天気が続いていた。梅雨の花アジサイもスタンバイOKの体勢に入ったということか・・・。なんだか一年がいよいよ早く感じる・・・。ツツジが終わるとアジサイが咲きだすんですよね・・・。ブログルで覚えた感じ・・・ヽ(^...
-
投稿日 2011-05-15 16:03
my favorite
by
birdy
去年、初めて植えたゴーヤ。ウルトラしか食べないから今年はどうしようかと迷ったけど、やっぱり節電!ゴーヤカーテンに挑戦です。今年は3種類4株を植えました。暑くなるまでにカーテンになるかな?...
-
いきよい良く枝が伸びて塀の隙間から花が盛んに咲いていますヒメウツギ (姫空木) ユキノシタ科
-
投稿日 2011-05-14 17:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
道の奥まったところにアヤメが咲いていた。アヤメの花弁の色は鮮やかですね。しっかり天然色を表現してる・・・。なかなかこういう色は人工的には創り出せない・・・。花の色はみんなそういうことかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-05-14 14:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
赤いバラがあれば白いバラもある・・・。この白いバラのほうが赤いバラよりもひと回り小さいですね。赤が華やかなせいか白は清楚な感じがしますね。赤白を見比べても面白いですね・・・(^_^)/>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-05-14 13:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
このバラはかなりの大型です。普通のバラの3倍くらいありそうです・・・。この大きなバラが風に揺れてると、わっさわっさとするので目立ちます。深紅の色がなかなか鮮やかというより渋めの赤です・・・。なんという種類なのかなぁ・・・。>クリックで大きくなります<...