English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • 滋賀県立近江富士花緑公園(15)<本石楠花 (ほんしゃくなげ)>

    投稿日 2011-05-06 08:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    真っ赤なシャクナゲも。この公園には濃いピンク、真っ赤、白と色は3種類咲いています。さすがに貫録のある花です。シャクナゲは滋賀県の県花なんです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/04/29 10:00:51SS1/500 F8.0 ISO400露出補正 -1/3焦点距離 224mm相当
  • 街中ウオッチ

    投稿日 2011-05-06 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    昨年の秋の実が今も赤く健在ですサンキライ「山帰来」(サルトリイバラ)名前をカタカナで表現すると外国の名前のような響きを持っています以前「サンキライ」と聞いた時は外国の植物かと思いました(サルトリイバラ)は「猿取り茨(イバラ)」で蔓に棘があります地方によっては、この若葉に餅を包み柏餅のようにするそうで...
  • 滋賀県立近江富士花緑公園(14)<本石楠花 (ほんしゃくなげ)>

    投稿日 2011-05-06 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    こちらは白バージョン。ちょうど見ごろの良い時に来たものです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/04/29 9:58:40SS1/320 F8.0 ISO400露出補正 -1/3焦点距離 112mm相当
  • 滋賀県立近江富士花緑公園(13)<本石楠花 (ほんしゃくなげ)>

    投稿日 2011-05-06 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    鈴鹿山脈の麓にはシャクナゲの自生地があります。このGWは観光客も多かったと思います。私は以前一度だけ見に行きましたがその時はそんなに咲いていた記憶はありません。ところが今回この公園に来たら丁度見頃。色が鮮やかでした。それにしても見事なまでの日の丸構図。写真で日の丸構図は駄目構図のように思われがちですが決してそうではないのです。あくまでも構図のひとつですから。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/04/29 9:56:13SS1/80 F8.0 ISO400露出補正 -1/3焦点距離 320mm相当...
  • 孔雀藤

    投稿日 2011-05-06 05:43
    my favorite by birdy
    岩田神社の孔雀藤を見に行きました。背の低い藤棚で、\(◎o◎)/!もう終わりなのか色は薄い感じで、圧巻とはいかなかった!ちょっと残念でした。この1本の木から広がってるそうです。あちこちにつっかえ棒がしてあって、支えていました。重そう!でも・・・隅っこにもう1本の幹を発見!もしかしたら実際はまだあるか...
  • 庭も新緑でいっぱい

    投稿日 2011-05-05 23:35
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    【撮影データ】Canon PowerShot S952011/05/05 16:38:52SS1/30 F4.0 ISO80露出補正 0
  • チューリップ

    投稿日 2011-05-05 19:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    今日でGWも終わりですね。黄砂も去りこの連休中一番の好天気で部屋の温度も29℃以上(西側でPCが何台か動いているので室温は高いです)と暑い1日でした。今年のGWは納期の迫った仕事でほとんどつぶれてしまった。GW最終日の今日やっと仕事も一段落してほっとして溜まった写真を整理すべく眺めていたら綺麗なチューリップの写真を見つけた。今年は近場では綺麗なチューリップを見かけなかったので嬉しかった。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2010/05/01 10:22:24SS1/2000 F1.2 ISO100露出補正 0コメントに続きます。...
  • あえんぼ(2)

    投稿日 2011-05-05 05:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    滋賀県立近江富士花緑公園で咲いていた「コバノミツバツツジ」です。前にも書きましたが我が町花で地元では「あえんぼ」と呼んでいます。いままで自分ではツツジとあえんぼの区分けが明確ではなかったのですが今年はそれを見極めました。この公園へ行く道中にもツツジらしきものが沢山咲いていましたが多分このあえんぼなんだろうと思います。昔からこの地には沢山咲いていたのですね。私が小さい頃はもっとのどかで今時分は親に連れられ弁当もちで近場でピクニックをしたことを思い出しました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/04/29 9:45:39SS1/6...
  • 日本滞在記-10 日本のつくし

    投稿日 2011-05-05 00:22
    みどりの風 by エメラルド
    祖母との会食の際、祖母と一緒に暮らしている叔父夫妻から、朝摘みのつくしをいただきました。さっそく帰って、はかまを取り、つくだ煮にしました。やっぱり日本のつくしは柔らかくって美味しい〜!(^▽^)シアトルの30センチもあるつくしは、固くて美味しくない!でも日本へ帰れない時は、貴重な春の恵み。大きいせい...
  • 5月(2010)の草花(6)

    投稿日 2011-05-05 00:01
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2010/05/01 10:26:19SS1/6400 F1.2 ISO100露出補正 0
  1. 521
  2. 522
  3. 523
  4. 524
  5. 525
  6. 526
  7. 527
  8. 528
  9. 529
  10. 530

ページ 526/879