English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • 街中の花いろいろ-1

    投稿日 2011-05-22 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    アジュガ (セイヨウキランソウ)シソ科
  • 長実雛罌粟(ながみひなげし)

    投稿日 2011-05-22 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    あまり増えて欲しくない花ですが被写体には良いですよね。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/16 6:39:13SS1/200 F2.8 ISO100露出補正 -2/3
  • 酢漿草 (かたばみ)(3)

    投稿日 2011-05-22 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    3枚目は花全体を露出を絞ってくっきりと・・・背景の濃い緑が黄色を一段と引き立てます。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/16 11:59:49SS1/125 F5.6 ISO200露出補正 -1
  • 非現実な現実

    投稿日 2011-05-22 00:20
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    石竹に露が付いたのでも雨上がりでもありません。石竹に霧を吹きかけ露が付いたようにして撮った非現実な状態を撮った現実の写真です。デジイチの7Dを保証期間切れ前に点検に出しておいたのですがそれが今日戻ってきたので試し撮りを兼ねて撮った実験的写真です。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/20 12:35:02SS1/1000 F2.8 ISO100露出補正 -1/3...
  • 赤い花・・・。

    投稿日 2011-05-22 00:18
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日も暑かったですね。今日も暑そうです・・・。去年の今頃は低温状態が続いてたんですよね。今年は今から暑いですね・・・。名前は忘れましたが、いつみてもユニークな花ですよね・・・。いわゆるソース顔の花だな・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 我が家で咲いたヨウラクツツアナナスの花

    この花はヨウラクツツアナナスの花といいます。★花 名:ヨウラクツツアナナス★科 名:ユリ科★属 名:ヨウラクツツアナナス属★原産地:南米★開花期:4月下旬〜5月★花言葉:たくわえる南アメリカのブラジルからアルゼンチンにかけて分布しています。わが国へは昭和時代の初めに渡来しとそうです。5月ごろ、葉腋のあいだから花茎を伸ばして、花を咲かせます。基部だけが筒状で、苞はピンク、花被は黄緑色で青紫色の縁取りがあります。見知らぬ人にもらったという個体ですが、当地で地植えにしても枯れずに越冬できます。パイナップル科ビルベルギア属の多年草です。...
  • 黒いジャーマンアイリス

    畑の隅っこで綺麗に咲いていた素敵な黒い色のジャーマンアイリス初めて見ました。ジャーマンアイリスは種類が多いからいろんな花を見ることが出来ますね。★花 名:ジャーマンアイリス★科 名:アヤメ科★属 名:アイリス属★原産地:地中海地方★開花期:4〜5月★花言葉:使者ジャーマンアイリスはアヤメ科・アイリス属・落葉多年草の植物です。原産地は地中海地方原産で種類も豊富で4月から5月頃にかけて、紫色や黄色などいろんな色の、いかにも西洋風で原色の大きな花が咲く。今回の黒いジャーマンアイリスは珍しいので紹介します。 ...
  • にがな(苦菜)

    投稿日 2011-05-21 10:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    この花も今方々でよく見かけます。しべの形が面白いです。名前の通り食べると苦いらしい(食べる人いるの?)昔から一応山菜の仲間らしいです。苦みが強く好みが分かれると言ったてねぇ。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/16 12:01:39SS1/400 F5.6 ISO200露出補正 -1
  • 庭石菖 (にわぜきしょう)(2)

    投稿日 2011-05-21 08:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    紅紫色バージョン。こちらも綺麗です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/16 12:10:55SS1/400 F5.6 ISO200露出補正 -1
  • 紅花詰草(べにばなつめくさ)

    投稿日 2011-05-21 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    別名は「ストロベリーキャンドル」というそうですがぴったりですね。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/16 6:26:40SS1/800 F2.8 ISO100露出補正 -2/3
  1. 513
  2. 514
  3. 515
  4. 516
  5. 517
  6. 518
  7. 519
  8. 520
  9. 521
  10. 522

ページ 518/879