-
投稿日 2013-02-16 14:21
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
サイエンスの授業で振り子の実験をしました。糸につるしたおもりが往復する時間に関係があるのは、おもりの重さ?振れ幅?それとも糸の長さでしょうか?ふれ幅20cmの時と40cmの時、糸が10cmの時と30cmの時などストップウォッチで時間をはかって比べました。実験の結果、糸の長さが長いほど1往復する時間が...
-
投稿日 2013-02-16 12:15
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
昨日ロシアに隕石が落下して多数の負傷者が出た。人が負傷したのは、秒速 10kmを超える高速で落下する隕石により発生する衝撃波がガラスや建物を破壊したためであり、隕石に直撃された人はいない。隕石は宇宙にある小惑星が地球の重力に引き寄せられて落ちてくるが、直径10m以下の小惑星は大気圏で燃え尽きるため、隕石とはならない。直径10cm程度の隕石は3,4日に1回、1m程度の隕石は1年に1回程度、地球に落下する。今からおよそ6、550万年前に直径約10kmの小惑星が中央アメリカに衝突し、それが原因でそれまで繁栄していた恐竜が絶滅したと言われている。この小惑星は水深の浅い海に衝突し、その衝撃で海水は吹き飛...
-
今日の朝食は昨日仕入れたサラダとパパイヤで野菜たっぷり朝食にしました。今日も一日筋肉痛と戦いながら頑張ります!
-
2月15日のCCAのおやつはバースデーケーキでした。2月15日は私の誕生日ですが、まさかまさかの名前入りケーキです!2月生まれ3人分を用意していただきました。チェンマイでバースデーケーキを食べられるなんて思っていなかったのでビックリです。ほか二人も大喜びです。私はお祝いされるような歳ではりませんが、...
-
今日のランチはカーオカームー 豚足ご飯です。とろとろした感じで美味しかったです。
-
今日の朝食はラストサラダとフルーツです。昨日買い物をしなかったのでヨーグルトはなしです。今日の授業も頑張るぞ〜!
-
今日は授業が終わってから自主練習を5人+ふっきーインストラクターと8時過ぎまで行いました。皆さん都合があったので、食事には3人で今回初めてのイタリアンレストラン Why Not? に行きました。相変わらず美味しかったです。イタリア人ウエイターといつもの Grazie! Prego! のやりとり^^きょうのオーダーは、グリーンサラダ、ビックサイズアンチョビピザ、イカ墨スパゲッティ、サーモンのカルパッチョです。飲み物は、シンハービアに赤ワインをいただきました。最後はデザートで今日の疲れた体を癒して、コンドに帰ってから風呂にシャワーを浴びて就寝です。明日も頑張るぞ〜!...
-
CCAの今日のおやつは揚げ団子みたいなスイーツです。
-
今日のランチは大好きなカオマンガイです。バレンタインということでCCAから全員にバラが送られました。プレゼンターはイケメンのヌム先生です。
-
朝食はいつもと一緒ですが、サラダとフルーツをお皿に盛ってみました。サラダはパンに乗せて食べています。野菜をしっかりとらなくてはいけないですね。今日も一日授業頑張ります。...