English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#受験"の検索結果
  • くまごろうのサイエンス教室『地球』

    われわれの住む地球は宇宙の中で特異な天体である。惑星に生命が存在するためには液体の水が表面に存在することが必要だが、そのためには惑星の中心にある熱源である恒星から適度に離れていなければならない。太陽系では水星や金星は太陽に近すぎて水が蒸発し、火星より外にある惑星では太陽から遠すぎて水が凍ってしまう。...
  • 今日は辛味噌ラーメンと夜はブルーレイレコーダー DIGA設置

    投稿日 2013-01-30 21:47
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨晩も宿題やってて2時半まで起きていたので、寝不足ですが今日の午後もしっかり授業を受けてきました。 ランチは辛味噌ラーメンと冬のバランス惣菜です。 真っ赤なスープで辛そうですが、コクがあって美味しかったですが、私はほとんど辛さを感じなかったです。 帰りに飯田橋までの通学路を撮ってみました。 5時前には電車に乗れるので、電車も座れるし6時過ぎには帰ってこられます。 夜は、部屋のブルーレイレコーダを1階に持って行って娘専用にして、新しくパナソニックのダブルチューナー付きの新型を購入しました。 立ち上がりも早いし、なかなか良さそうです。...
  • 今日のランチはコク旨デミのチーズメンチ 夜は久保田 翠壽

    投稿日 2013-01-29 20:20
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨晩は宿題をやっていたら2時を過ぎてしまいましたが、今日も元気に通学です。 独語の先生から出来の悪い私のために、初心者向けのテキストを持ってきてもらいました。  Danke Dankeです。 今日のランチはコク旨デミのチーズメンチ。同じ独語を選択している人とランチしましたが、午後は卒論の面接だと言っていました。 入学して9年目で卒論に2年かけていると言っていました。 先は長そうです・・・ あらばしりの真澄があっという間になくなったので、次は久保田の翠壽です。 低温発酵させて醸した大吟醸生酒 飲み口はスッキリ爽やかフルーティ、繊細でやわらかな香味とまろやかな味わいは、さすが翠壽です。 でも、また...
  • 今日の学食はチキン竜田丼

    投稿日 2013-01-28 21:35
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    朝は雪が降っていたので寒かったですね~今日のランチは、チキン竜田丼午後の授業は韓国の若い先生で、内容も面白かったので眠くならずに済みました。帰りは久々に秋葉原に行って、電子辞書に入れる独語の追加コンテンツを買ってきましたが、秋葉原にはメイドさんがたくさんチラシを配ってお仕事していました。裏道にしかい...
  • クリーミーチーズバーグと Lester Young & あらばしり真澄

    投稿日 2013-01-27 01:52
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は1郡スクーリングの最終日で2科目の試験があり確実に残念な結果でしたが、良い勉強と経験になりました。 ランチは第二食堂がわからなかったので、第一食堂でクリーミーチーズバーグです。 やっぱりこっちのご飯のMサイズは普通の大盛りありますね。 午後の試験が終わってからはCPCCでジョニーホッジスとレスターヤングに挑戦です。 アルトはホッジスが使っていたものと同じモデルで、使っていた年代の楽器を会長が持ってきていたのでお借りして、テナーは同年代のビシャートゥルートーンを持っていったので、先日から借りているブリルハートのマウスピースを使って吹いてきました。 今年はウォームサウンドを探求していきます。...
  • 今日はキャンパスランチ

    投稿日 2013-01-25 20:09
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日はボアソナード・タワー地下1階にあるフォレストガーデンという学食でキャンパスランチという定食を食べました。 外が見えるので、今週食べていた58年館の第一学生食堂よりも明るくて新しい設備の食堂です。 ランチの名前が面白くて、チャンス法政450円、勝つぞ法政500円、暁の勇者400円など応援歌がランチの名前になっています。 1階には学校に関係する新聞記事が貼ってありました。 明日は55年館地下1階にある丼物専門の第二学生食堂に行ってみます。...
  • 今日はチキンおろしだれ

    投稿日 2013-01-24 20:17
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日で大学の冬季スクーリング4日目が終了しました。 土曜日は午前と午後の科目の試験があるので、そろそろやったことをしっかりと復習しておかないといけないです。 今日のランチは、チキンおろしだれ+海藻サラダ+麦ご飯のMに豆腐とわかめの味噌汁です。 今週食べているのは第一食堂ですが、明日は違う食堂を探索してみる予定です。 午前の授業を受けている教室には、Panasonic RAMSAブランドのコンパクトスピーカーが付いていました。 プロジェクターもPanasonicです。 どうしても業務用音響設備には無意識に目がいってしまいますね。...
  • 今日の学食は、スタミナ豚キムチ丼 Mサイズ

    投稿日 2013-01-23 20:17
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日で3日目ですが、使わない頭を使っているので頭が回らなくなってきました・・・ ランチはスタミナつけようと思って、スタミナ豚キムチ丼のMサイズとポテト&コーンサラダです。 辛系のランチは午後眠くなるので明日からはメニューを考えたほうが良さそうです。
  • 今日の学食はラーメンライス

    投稿日 2013-01-22 20:10
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は雨のなか通学です。 昨日より早く出ましたが、電車が遅れて昨日と変わらず9時過ぎに到着でした。 今日のランチは醤油ラーメン+麦ご飯+牛トロコロッケ付きです。 これで472円です。 やはり学食は量が多いです。 ラーメンは1.5玉はあると思うくらい、なかなか麺がなくなりません。 私の前に座っていた女子大生は、おかず3皿に麦ご飯+デザートケークまで付いていて、明らかにカロリーオーバーのランチだと思いましたが、若さでしょうね~ 明日は丼ものでも食べてみます。...
  • ☆中学受験 / 私立中学校情報 【東京農業大学第一】 (願書出願状況 1/21)

    <東京農業大学第一高等学校中等部 ウェブサイトより>【東京農業大学第一高等学校中等部】東京都世田谷区 (小田急線「経堂駅」・東急世田谷線「上町駅」より徒歩)・東京農業大学第一高等学校中等部の平成25年度入試の出願状況が学校のホームページに掲載されています。☆東京農業大学第一高等学校中等部ウェブサイトhttp://www2.nodai-1-h.ed.jp/newsTopics/detail/code/253/eve/top/☆hotline(ホットライン)の東京農業大学第一高等学校中等部 合格対策はこちら→ hotlineへ!タグ:hotline(ホットライン)東京農業大学第一高等学校中等部 小...
  1. 76
  2. 77
  3. 78
  4. 79
  5. 80
  6. 81
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85

ページ 81/244