-
今日はチェンマイからバンコクに移動のため、タナイさんに6時半にコンドミニアムまで迎えに来てもらってソンテウで空港に行きました。今日は後ろではなく助手席に座らせてくれて、たどたどしい英語で話しながら移動です。今の季節はラオスやミャンマーの山火事があり、その煙がチェンライやチェンマイに来るため空が煙って...
-
☆ 【玉川学園展】・東京都町田市玉川学園 (小田急線・玉川学園前)※中学部は駅から徒歩20分程度・日時:3月2日(土)・3日(日) 9:00~15:00開催・同時開催:「石に描かれた鳥たち ジョン・グルードの鳥類図譜」展(教育博物館にて)・入試相談コーナー 10:00~15:00開催(問い合わせ先)学園教学部入試広報課 TEL:042-739-8931☆玉川学園 公式ウェヴサイト 「1月14日 天皇皇后両陛下が玉川大学をご訪問」(玉川学園ニュース)はこちらから→ http://www.tamagawa.jp/news/articles/news_no060.html☆玉川学園 中学部HPはこち...
-
2週間12日間の学校が本日終了しました。連日の授業と自主練習でさすがに疲れましたが、ラストナイトは夜のドイステープに9人で行ってきました。ソンテウはもちろんタナイさんをチャーターして行ってきました。ドイステープでは丁度お坊さんがお経をあげているところで、静かにしてくださいと怒られてしまいました・・・...
-
【栄光学園中学校・高等学校】神奈川県鎌倉市 (JR大船駅 徒歩 または バス)☆「栄光オープンセミナー」開催・3月23日(土) 完全申込制(応募者多数の場合は抽選)(午前の部)9:30~11:30(午後の部)13:00~15:00・対象:小学校新4年生~新6年生・開講講座:(50分) 「英語の歌をうたおう」 「楽しい算数」 「かんたんな電子工作」 「栄光の山へ調査に行こう」 「大道芸入門」 「マジック講座」 「鉄道研究会」 「楽しいソフトテニス入門」・構内散歩(講座終了後、栄光生がキャンパスを案内・申し込み方法:(申込期間)2月18日(月)~28日(木)消印有効※はがきの記入方法などは栄光学園...
-
今日の学校のおやつは、アイスキャンディいろいろな味があったようですが食べたものは、かなり微妙な味でした・・・
-
チェンマイの学校最終日のランチは、やさいととうふのスープ春雨もたくさん入って美味しかったです。
-
今日は学校最終日です。昨晩も10時には寝ていたので、5時過ぎに起きてシャワーを浴びました。今日の朝食も野菜たっぷりフルーツ朝食です。
-
今日のおやつは、お芋チップしょっぱくもなく、甘くもなく微妙な美味しさで手が止まりません。
-
今日の学校ランチはラープという豚肉ともち米です。トッピングは香草やキャベツの野菜です。美味しくいただきました。
-
【青山学院中等部】☆「アニャンゴ・チャリティーコンサート」のお知らせ◆青山学院中等部・高等部・大学を卒業したOG、アニャンゴこと向山恵理子さんはケニアの伝統的な民族楽器「ニャニティ-」の世界初の女性奏者として活動されています。2009年には日本版「ニューズウィーク」誌の「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれ、現在は、日本ケニア文化親善大使も務めておられます。・東京都渋谷区 (JR渋谷駅、東京メトロ 表参道駅)・期日: 3月10日(日) 開演 14:00 (開場13:30) ・場所: 青山学院 ガウチャー記念礼拝堂(入場無料) ☆青山学院 青山キャンパスマップはこちらから→http://www...