-
-
神奈川・鎌倉市の鎌倉学園中学校のHPで、【新・学校の魂 百マデ】が紹介されました。
-
投稿日 2009-01-14 17:42
LAN-PRO
by
KUMA
明治時代の教科書です。復刻版を明治村で販売しています・・・・
-
投稿日 2009-01-13 17:54
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
子供2人のプール通う日です冬場は、車で送り迎えですインフルエンザ・かぜが流行っていますねお気を付けください
-
投稿日 2009-01-09 23:11
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
私は70点主義です。簡単で易しい事あるいは難しい事も全て<70点が最低ライン>と考えています。易しい事でも無理に満点を狙わず着実に高得点を目標にします。逆に難しい事では<70点>を死守すべく全力を投入する・・・残念ながら結果が出なかった時は吟味・検討して再挑戦もしくは撤退の白黒をはっきりする。昨晩ト...
-
中学受験が近づいてくると、懐かしい便りが届きます。そして、どの子ども達も受験の時にちょっと挫折を味わったり、人より少しだけ遠回りした子ども達です。しかし、そのことを糧に力強くしっかりと歩んでいることを文面から確かめることができます。 ラッコ横山
-
本年もよろしくお願いします。さて、前回「閑古鳥」(かんこどり)の話しをしましたが、それに続いて「風見鶏」(かざみどり)の話しです。理科の授業で気象について学習している生徒が、「風向計」の向きを聞かれていました。風が吹いている方向はどちらというものですが、実際に風向計を見たことがないばかりか、風見鶏の...
-
投稿日 2009-01-04 14:29
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
小学校の書初めの宿題をしいますあと少しで冬休みも終わりますね東京は、8日の木曜日が始業式です
-
新年 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、2009年はいわば「変革の年」です。しかも世界規模で変革が求められています。同時に私たち中学受験をサポートする立場の一人としましても、やはり中学受験も変革に迫られてきていると実感しています。年々過激になる中学受験、近年ではマスコミ各社ばかりか、さまざまな分野からも注目されるまでに至っています。しかし、それと共に、不要なものも多く排出されていることもまた事実です。それは単に物質的な面だけでなく、中学受験そのものの意義や学校選びの基準と言ったものまで揺らいできているように感じています。お子様の個性やご家庭の環境に立っ...
-
<2009年2月6日〜8日 実施>