-
投稿日 2016-06-01 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
6月4日は<歯の日>です。<10年後~><神様>は、小生の<歯>どころか・・命を保証してくれそうもない・・最近・・<インプラント>のCMや広告が氾濫している・・口中全部・・治療すると¥1000万くらいかかるそうだ・・知人が4本挿入したが治療から、完成まで1年くらいかかった・・噛み合わせを含め何度も修...
-
投稿日 2016-05-26 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
予約制のない病院にいくと、長時間待たされ・・3分しか診察してくれないことが多い。DR は、次から次に、工場の流れ作業みたいに、患者に接している。患者は、自身では処理できないので・・症状の改善を求めて、病院に行きますが・・従来と変わらず、不満足な対応しかしてもらえない・・最近は、患者を横目に・・PCに入力しながら対応するDRも見られる・・数年前から通院している<眼科医>から・・神経が細くなってきたので要注意・・<緑内障>が進んできているので・・とは告げられていなかった・・半年くらい前から <眼の眼圧>の上下が繰り返され・・数種の目薬の組み合わせを変えたり・・最近は<服薬>まで投入した・・1か月前...
-
投稿日 2016-05-18 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
小生の<左眼の眼圧>は、目薬の効果で安定してきたので・・外科的処置は回避しました。慎重に今後の治療するために多くのHPを見て<順守事項>をまとめてみました。<緑内障>は、厚生労働省研究班の調査によると、我が国における失明原因の第1位を占めており、日本の社会において大きな問題として考えられています。最近の日本緑内障学会の調査では、40歳以上の日本人における緑内障有病率は、5%であることが分かりました。つまり40歳以上の日本人には、20人に1人の割合で緑内障の患者がいるということになります。治療方法としては<薬物・・ レーザー治療・・ 手術>があります。 * <薬物療法>多くの緑内障では、薬物療...
-
投稿日 2016-05-16 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
紹介された近くの大学病院で4月末・2日に渡り<視野検査2種>他・詳細に検査を受けた。左眼は、3月中旬から <緑内障>が、かなり悪化して<眼圧>の高い状態が続いtていた。連休明け及び先週の検査では、変更した<目薬4種>の効果で<眼圧>が安定してきた・・DRから・・<レーザー等の治療>は当面回避して・・<目薬治療>に専念しましょう・・当病院では<手術対象の患者さん>が主体なので・次回からは<元の眼科医>で、診察して下さい。症状の変化で再来院されても支障がないように<検査結果他のデーター>は、保存しておきますので・・心配なさらんように・・我が家から一番近く・・最も安心できる<総合病院の眼科>ですが・...
-
投稿日 2016-05-14 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
舞台や映像・マスコミでも有名な<忠臣蔵>に登場する <由良之助>は,大石内蔵助がモデルです。 <耳鼻開放症・・耳鳴り・難聴>耳管開放症は、耳管が開放されるままの状態になり、耳閉感や自声強聴(自分の声が大きく聞こえる)などの症状が出ます。耳管開放症によってフワフワしためまいや低い音が聞き取りにくいという症状がでたりします。音程がずれて聞こえる、自分のだしている音の大きさがわからないという症状がでます。* 耳管開放症の治療は、軽症では生活指導、トランキライザー(精神安定薬)の投与で様子をみます。* 効果がなければ、耳管開口部に薬液を噴霧して炎症を起こし、狭窄させる保存的治療が一般的ですが、これ...
-
投稿日 2016-05-14 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 俺たち妊活部・・ サブタイトル~ パパになりたい! 男たち101人の本音著者~ 村橋 ゴローさん・・インタビューや構成などを多く手掛ける。出版社~ 主婦の友社<裏表紙>に書かれた <妊活部の掟> が面白い・・<ニ> 西へ東へクリニックをまわり、<ン> んっ!と力まず 妻を支えるり!<カ> かわいいわが子に出会うまで<ツ> ツライなんて言いませんそう それが俺たち妊活部!32歳で同じ年の奥さんと結婚し・・39歳で<不妊治療>に挑戦・・めでたく子供さんが誕生するまでを、詳しく書かれている・・* 借金まみれのどん底ライターの僕に妻が唯一望んだのは<あなたの子どもが欲し...
-
投稿日 2016-05-13 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
舞台や映像・マスコミでも有名な<忠臣蔵>に登場する <由良之助>は,大石内蔵助がモデルです。 小生は5年くらい前から<右耳の耳鳴り・難聴に困っています>。近所の耳鼻咽喉科に数年通院・治療をしたが改善されないので1年ほど前に治療を中止した。最近知人に紹介された別の病院で <診察・検査・治療>をした。その結果 <耳管開放症の症状>が見られますと言われた。次回は、耳だけではなく<鼻・喉の検査>もして今後の治療方針を決めましょう・・一昔前の設備の病院ですが・2代目の女医さんが <手作業の治療>・懇切丁寧な説明に感服した。無暗に<高価な補聴器等>に頼らず治療を優先して・・経過をみてから判断されてもいいの...
-
投稿日 2016-05-13 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <闘う力>・・再発がんに克つ著者~ なかにし 礼 さん発行所~ 講談社 小生はマスコミの情報で<なかにしさん>が、度々重篤な病で入院を繰り返しているのを、知っていた。何度も <不死鳥>のように登場するのに驚嘆していた。病院の医師がわざわざ電話してきてくれて、熱心に手術を勧めてくれた。一度陽子線でがんを克服した<なかにし礼>を、そう簡単に死なすわけにはいかないという意地もあったんでしょう。それで、少しでも可能性があるならやってみようと思いなおしました。ただ、手術中に心臓が止まったらもうしょうがないというある種の諦めがあったのも事実です。2年半前に先進医療の<陽子線治療...
-
投稿日 2016-05-12 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
舞台や映像・マスコミでも有名な<忠臣蔵>に登場する <由良之助>は,大石内蔵助がモデルです。 小生が治療(服薬)している<頸部脊柱管狭窄症>に関わるニュース(数か所のHP)からまとめてみた・・ 脊柱管狭窄症という病気には<腰部脊柱管狭窄症 と 頸部(頚椎)脊柱管狭窄症>の2種類がある。 主に、腰の痛みが症状として現れる<腰部脊柱管狭窄症>の方が多い。 中には 首の骨(頚椎)にかけての脊柱管が狭くなり、首周りの緊張や痛みが症状として現れる<頸部脊柱管狭窄症>の方もいる。とは脊髄を守るトンネルです。 <頚部脊柱管狭窄症と>は、頚部にある脊髄を守るトンネルが細くなってしまう病気です。 <頚椎椎間板ヘ...
-
投稿日 2016-05-11 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
舞台や映像・マスコミでも有名な<忠臣蔵>で、登場する <由良之助>は,大石内蔵助がモデルです。 小生は、数年に渡る自分の体調不良を軽く考えていた・・最近になって<医療関係のHP>を、閲覧始めて・・己の迂闊さに愕然とした。今更悔やんでも間に合わない・・自身で・・遅かりし<平成の由良之助>と、感じた・・<肩こり・背痛・しびれ・・>小生は若い時から<肩こり・背痛等>の症状で、時々<マッサージ院他>で治療してもらっていた。治療院では男女年齢を問わず同じような症状の患者?に接していたので<病気治療>の範疇ではないと考えていた。1年くらい前から時々<手足の指先>を中心に<冷えやしびれ・痛み>が、出始めた。...