-
投稿日 2023-09-11 21:40
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
月末ごろから(涙が少なく・眼の渇き)が酷くなり、半月くらい前から(霞み)が酷く視力が怪しくなってきた。精密検査の第1弾で、6月に続き再度の(視野検査)をした。70分余りかかりクタクタになった。PCの閲覧も、負担胃なっているのでなっているので、コメントの返事などにも支障が出ている。UR他に(要望書を提出予定)だが、保留中でストレスが溜まる。HPで調べると・視野検査とは、見える範囲と網膜の感度を調べる検査です。視野検査の中には、◎主に視野の広さをみるもの、◎主に網膜の感度をみるもの、◎主に中心の細かい歪みをみるものなど、目的に合わせて何種類もあります。視野検査でわかること ・緑内障 ・視神経疾患 ...
-
投稿日 2023-07-23 19:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
小生は若い時から(鬼軍曹)と言われてきたが(血も涙もない励行な人間ではない)2ケ月くらい前から(ドライアイ)が酷くなり(眼科医)から、目薬追加等の処置をしているが改善されない。(アプリの服用&クリーンシートの利用)も試みているが、酷くなってきて、霞むので困っている。検索してみると◎涙戦を縛って涙を溜...
-
投稿日 2023-05-02 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
定期診察に出かけたら、新しい女医に代わっていた。長期の患者なので(若いDR)の範疇らしく1年間?で交代になる・各人それぞれの診察方法・諸検査なので途惑う。ベテランとの違いは、丁寧なのは分るが・多くの検査をやりたがる点は共通している。眼圧は(左5.2~右が10.1)と安定していたが、視力が少し低下して...
-
投稿日 2023-02-28 18:40
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
医療センターで眼科の診察が終了したら(アンケート)を頼まれた。最近患者からのクレームが増えれいるようで多くの項目が提示されていた。小生も今日の診察には若干頭に来ていたが、同じ印象の方もいるのだなと改めて感じた。先般院内の知人が(コロナ疲れ)もあるが中堅の医師・看護師がコロナ治療の応援にも参加するので...
-
投稿日 2022-12-28 17:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
眼圧を下げる栗を3種使用している。〇タプコム~2.5ml・・2100円〇グラナテック~5ml・・2250円〇アイラミド~5ml・・2380円これらを調合してもらうのに(調剤薬局)に1200円支払う。(医薬分業)の弊害で雨後の筍の如く(調剤薬局)が増えた。...
-
投稿日 2022-12-28 17:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
検査で眼圧は左5・右11で安定~視力検査では左眼はほんの少し明かりを確認するだけの失明状態・右眼の視力も怪しくなってきている。瞳孔を開いて撮影・視野確認をしてから(診察)DR~左眼維持のために(ガラス体注射)をしましょう・小生~視力もないので今日は止めますDR~現状維持のためには注射が有効です。小生...
-
投稿日 2022-09-12 13:02
my favorite
by
birdy
この日は緑内障の検査の日でした車の運転はしない方がいいと思ってウルトラに送り迎えしてもらって…帰りに一緒にスーパーに寄ったもんだから晩ご飯の献立の予定が狂った!肝心の緑内障、OK!(^_-)-☆年に1度の検診でいいそうです白内障もなく、ちょっと右目の奥が霞んできてるけどこれも年に1度の検診でOK!よ...
-
投稿日 2022-08-16 19:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先週の眼科の診察を勘違いしてパスした。昨日から見える右眼が霞んで調子が悪い。慌てて予約を連絡したが、最短で9月20日。何とか再診で入れてもらえないかと交渉するが会が噛み合わない。今朝出かけて予約センターで再交渉・取り合えず9月20日を予約。DRの診察日に割り込めないかと交渉・数日提示されたが原則とし...
-
投稿日 2022-07-26 13:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝から雨降り・体調も今一だったが、予約していたので(眼科の診察)に出かけた。左眼の眼圧は4日前より若干低下していたが高い。前回同様にDRが数か所を力いっぱい押し続ける。目の玉が飛び出しそうで猛烈に痛い。(丹下左膳)になる(針刺し治療)は断割り2週間後の診察を予約した。追加の処置で服薬【ダイアモックス...
-
投稿日 2022-07-19 20:33
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
検索すると・困ったことや具合の悪いこと、不運などが、いくつも重なって生じるさまを意味する表現。今日の眼科の診察で、4日前と同じで眼圧が異常に高い。(房水)がたまっているので先日と同様の処置で眼に 針を差して抜いた。5年前に手術した(放水路?)が詰まるのが原因・かすかに灯りが見える失明状態なので、極力手術は回避したいと考えている。(片目のジャック~丹下作善)に引き継いで(伊達政宗)になってしまった。眼帯して、マスクを着用するとメガネの着用が困難困難になる。...