-
投稿日 2014-09-22 23:11
Otto's blog
by
Teragoya Otto
In the waterways near my house, there are heaps of (= lots of) American crayfish [ザリガニ]. Sometimes I catch them with my sons. If we spend long enough,...
-
投稿日 2014-09-22 14:54
my favorite
by
birdy
2014/9/22 Mon .pm2:30ごろのこと。 ちょっと外に出たら、むこうから犬がのそのそと。 でも何か違う! よぉ~くみたら、大きな猿!!! \(◎o◎)/! お隣の中へ入って行って、そこから我が家の庭へ。 悠々と横切って、東へ消えていきました。 警察に電話したほうがいいのかな? 最近、こ...
-
投稿日 2014-09-22 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長12ミリばかり、濃い暗褐色の体色で体表面には細かい短毛があり光沢がなく、腹部側面に縞模様がある【ホオズキカメムシ(酸漿亀虫・鬼灯亀虫)】です。 カメムシ目カメムシ亜目ヘリカメムシ科に分類され、名の通り「ホオズキ」や「アサガオ」・「ヒルガオ」・「サツマイモ」などのヒルガオ科、「トマト」・「ナス」な...
-
投稿日 2014-09-21 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にアップしました 【ヒカゲチョウ(日陰蝶)】 は、裏翅全体が写せておりませんので気にしていたのですが、日本固有種の「蝶」として、きれいな被写体の記録が残せました。 チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に分類され、東北地方北部および九州では生息域が限られていますが、関東以西の本州およ...
-
投稿日 2014-09-21 06:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ハナアブの顔ですが、 なんだか人面ぽいですよね。 何かを探してるような感じ・・・。 昆虫の顔というのは、 正面から見るというのはそうはないですが、 ハナアブのその中でも、 ユニーク度が高いです。 ほんとに小さい虫なので肉眼で見ることはできませんが、 マクロレンズだと可能です。 そして見てみるとなかな...
-
投稿日 2014-09-20 08:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近所の空き地で見かけた、前翅長15ミリほどの<夏型>の【ベニシジミ】です。 季節型の蝶としては、体長も大きく模様も鮮やかになる 「ナミアゲハ」 や 翅形状が変わる 「ウラギンシジミ」 、 体色が変わる 「モンシロチョウ」 などが代表的で、この【ベニシジミ】も、翅裏の模様の鮮やかさが <春型> と (...
-
投稿日 2014-09-20 06:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
野鳥が何羽か木と電線を行ったり来たりしている。 スズメより小さい感じだったので、 これはシジュウカラだなと思って、 カメラを構えて姿を見せるのを待ちます。 なかなか木の葉が邪魔になって姿を追えない・・・。 こういう時期の鳥撮影は難しいというより無理。 ようやく見えるところに来たのでパチリ・・・。 飛...
-
投稿日 2014-09-19 15:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんだかいやに白い蜘蛛がいるなと、 覗き込むと見たことのないような、 なかなか綺麗な蜘蛛。 調べて見ると、 「ナガコガネグモ」 少し前の写真なので、 まだ成虫というより幼体ですかね。 蜘蛛にしては品いい色合いで、 ビックリ!! こういう蜘蛛もいるんですね。 コガネという一言が付く蜘蛛も珍しいのかも・...
-
投稿日 2014-09-19 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
笹の葉の上に、体長4ミリ程度、まだ幼体の【ネコハエトリ】がいました。 小型でピョンピョンと飛び跳ねるように素早く歩き、山野などに普通に見かける「ハエトリグモ」で、ハエトリグモ科コゲチャハエトリ属に分類されています。 一般的に<オス>は頭胸部が黒く、腹部は茶褐色で中心に黒い模様が入り、 <メス> は毛...
-
投稿日 2014-09-19 06:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
イチモンジセセリの飛んでるところを撮影使用して失敗。 しかし、写真を見ると、 ブレながらも羽ばたきが見えます。 パラパラ漫画のようですが、 飛んでる感じはありますね・・・。 ブレもまた良しと自分を慰めたりしてます・・・(*´▽`*) とまってすましてるイチモンジセセリもアップしておきます。 >クリッ...