-
投稿日 2011-09-30 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この蝶は初めてです。モンシロチョウくらいの大きさです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/09/29 13:17:12SS1/1000 F2.8 ISO400露出補正 0焦点距離 320mm相当
-
投稿日 2011-09-29 12:22
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
最近道路にとまる蝶をよく見かけます。秋深しで勢いがなくなってきたのかな・・・。このツマグロヒョウモンもフラフラ飛んできて道路にとまりました。じっとしていてあまり動かないですね。羽もきれいだしまだ元気でもいいはずですが・・・。標本のような写真になりました・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-09-29 09:51
徒然なるままに・・・
by
Lupin
早速入居・・・が、その後無視してます(^^ゞ
-
投稿日 2011-09-28 18:10
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
昨年5月のこたろう。体重23kgで、ちょっと重そうです。
-
投稿日 2011-09-28 12:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
夏以降お初です・・・。こんな時期にコゲラが来るとは・・・。ちょっとびっくりしましたが、気をどんどん上に登っていきます。登る速さがすごい・・・!!幹を叩きながらあっという間に木の葉の中に姿を消しました・・・。今年はすでにメジロも姿を現してますし、野鳥たちの出現が早い気がします・・・。>クリックで大きく...
-
投稿日 2011-09-28 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
着陸態勢。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/09/24 13:31:43SS1/1000 F3.2 ISO640露出補正 0焦点距離 296mm相当
-
投稿日 2011-09-27 21:08
my favorite
by
birdy
2011/9/27 Tue.今日は東へwalking。往路は相引川に沿っていつものとおり。復路は・・・ちょっと気分転換に違うコースを。屋島の麓に近付きます。牛小屋発見!牛がいました。\(◎o◎)/!5分も歩いたら、モダンな家がいっぱいある新興住宅街なのに・・・牛からしたら、「自分たちの方が先住民なの...
-
投稿日 2011-09-27 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏の「ホタル」の時期は過ぎ去りましたが、木々の生い茂る林の中では、もうそろそろ終わりでしょうが、チョウ目マダラガ科ホタル亜科【ホタルガ】が飛んでいました。頭部は赤く、前翅の先端に白い帯が斜めに入っている特徴があり、なんとなく「ホタル」を連想させる「蛾」です。昼間にヒラヒラと飛んでいますので、山間部で...
-
投稿日 2011-09-27 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
蝶の写真を撮りに行ったのですがこんなハチに出会いました。お尻が重たそうなんですけど・・・このハチの名前は「ミカドトックリバチ」だそうです。大人しそうな感じでした。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/09/25 10:00:05SS1/1000 F2.8 ISO100露出補正 0焦点距離 320mm相当
-
投稿日 2011-09-26 23:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からどんより曇り空。しかもかなり気温が下がってきて、22度くらいまでしか上がらないらしい。靴下をはかないと寒いくらいになってきた・・・。一気に初冬の雰囲気になった。今は昆虫たちの世界でも食料自給率の確保で、蜘蛛にしても蟻にしてもせっせと食糧調達に動いてる。このアリも自分より大きな終わった蝶を...