-
投稿日 2010-08-09 13:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この崖の道は鎖があったがそれでも怖かった。右側はそこの見えない崖だ。バランスを崩すと即あの世への入り口となる・・・。 (2006年)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-08-09 10:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はシアトルの夏を代表する SEA FAIR です。沢山のイベントの中でも、最も注目されるのがワシントン湖で行われるハイドロプレーンのレースとブルーエンジェルスに代表される航空ショーです。これはブルーエンジェルスの前に飛んだ FA-18 のソロフライト。すごいテクニックと飛行機の性能。FA-18 は米国ではすでに老朽なジェットですが、素晴らしい機動性能です。特に高速でのフライバイや低速でのフライト、それにコブラマヌーバーなどはドキドキします。これはフライバイの時に撮影しました。もう少しピントが合えばよいのですが、高速のジェットに 600mm の望遠でピントをあわせるのは神業です。...
-
投稿日 2010-08-09 00:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
低い雲と高い雲の間に陽が差してきた・・・。高山ならではの面白い現象だ・・・。 (2006年)>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2010-08-08 13:54
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
少し目ボケた目で登山を開始。弾む息で振り返ると、一夜を過ごした「越百小屋」が、もうあんなに小さくなっている・・・。少し雲が出ている・・・。今日の天気は大丈夫だろうか・・・。 (2006年)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-08-08 00:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
縦走路から見える景色はいつも感動する・・・。山の重なりが常に変化して飽きることがない。 (2006年)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-08-07 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日(6日)の朝、部屋のルーバー窓越しに見た空は夏らしい青空と白い雲だった。やっと湿度も下がり暑いけれど夏らしさがはっきりしてきて気持ちがいい。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM2010/08/06 9:08:05SS1/640 F5.6 ISO10...
-
投稿日 2010-08-07 04:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
緑深い林道を登山口へ歩きます。日差しが強烈でまぶしいくらいです。 (2006年)>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2010-08-07 00:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この写真がアップされるころは、山の夢を見て寝てるころです。明日は朝市で出発して、新宿駅から特急あずさで登山に向かいます。一週間ほど姿を消すので、その間、山の写真に活躍してもらいます。しばらくは「中央アルプス」の縦走編です。「越百岳」〜「空木岳」縦走記から・・・。2006年に縦走した山です。>クリック...
-
投稿日 2010-08-06 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
引き続いて夜景の撮影実験です。背景の樹木もライトアップの反射でかすかに撮れています。ISO100での長時間露光なので暗がりのザラつきはかなり抑えられていると思います。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM2010/08/02 22:49:10SS20 F...
-
投稿日 2010-08-06 02:16
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「燕岳」から「常念岳」への縦走路。3000メートル近い縦走路を歩くというのは、360度の視界が開けてるわけで、たとえようのない爽快がある。ただしもし雷が鳴るといきなり修羅場だ。さえぎるものはなにもない・・・。人間自体が避雷針となるわけだ。これほど恐ろしいものはないかもしれない・・・。目の前の尾根を雷...