-
仕事をする上で、コミュニケーションは大事だと実感している。相手に伝えることで、情報の共有ができる。相手に伝えないことで、意思の疎通が図れないが故に問題が発生する。私自身も、相手に伝えなかったことで、苦い経験をしてきた。その時、「これは伝えなくてもいいだろう」と見誤ったり、「(相手が)今は忙しそうにし...
-
午前中、2つのことに取り組みました。(本当は、まだまだあります)1つ目が、明後日に控えた勉強会のお知らせ告知。せっかくなので、一人でも多くの方に知ってもらえたらと考えているので、Facebook・Instagramにてお知らせをしました。2つ目が、Twitterの2回目の投稿。「何をつぶやけばいいの...
-
先週に比べると、今週は体調が優れていないような気がします。疲れているというか、初めての取り組みに緊張していたというか…。他者のネガティブワードに引っかかっていることが最近多いのも、私自身気になっているところです。それが証拠に、朝の起床時刻が遅くなってきていること。身体が知らせてくれているんだなと、捉...
-
昨日の投稿で、50回目の投稿をすることができました。ブログを見てくださっている方々に感謝申し上げます。約2カ月前にブログを書き始めました。初めのうちは、3日に1回の投稿を目指していました。ところが、5月に入ってからは、ほぼ毎日ブログを書いています。私自身、一番驚いているところです。「今日は何を書こう...
-
先日、【No.47 行動】のブログにて投稿しましたが、ある一つのことに初めて試みてみました。それは、「Twitterに投稿をした」ことです。これまで、Twitterだけは手をつけずにいました。「何をつぶやけばいいのか?」「何を情報発信していけばいいのか?」「140字以内、まとめられるかな?」「フォロ...
-
今日は、娘のソフトテニスの大会がありました。団体戦だったので、チーム内でペアを組んでの参加。去年まで元々ペアだった、1つ学年が上の子とペアを組みました。来年その子が卒業をしてしまうので、その時、娘と組む人がいなくなってしまうので、同学年のペアを去年から探していました。今の個人戦のペアは、他のクラブの...
-
最近、というより、4/1から特に心がけていること。それは「行動」です。知らなかったことや初めて取り組むことが多くありました。その都度、私には「行動すること」が求められていました。また、避けては通れないこともありました。やらなければ前へ進めないし、道は拓けない。とにかく「前へ、前へ」ということを忘れず...
-
娘が小学校の社会の学習で、沖縄県についての調べ学習をしているよううです。先日、娘からそのようなことを話してくれました。皆さんは、沖縄と聞いたら何を思い出しますか?首里城、ソーキそば、シーサー、きれいな海、美ら海水族館、有名な歌手(敢えて挙げませんが…)、エイサー・・・など。ただ単語を羅列するのではなく、シーサーとは何かを説明していたり、有名な食べ物を3つ紹介したり、代表的な場所を紹介したり。今までだったら、ノートや画用紙などにまとめていたと思います。しかし、学校ではICTの積極的な活用を求められているので、調べたことをGoogle スライド(通っている小学校がChromebookなので)にプレ...
-
最近、飼い猫(トフィー)が私の掛布団の上で寝ていることがあります。就寝後は傍によって一緒に寝ることがありますが、いつの間にか脱走しています💦しかし、朝方は足元にいて、その後リビングのある1階へ行きます。日中や夜は掛布団で寝ていることが多いです。そんな中、トフィーが伸びをしてお腹丸出しの場面があったの...
-
今日は、運転免許更新のため、免許センターへ行ってきました。休日を避けて平日にしたのですが、とても混雑していました。受付、更新代を払った後、適性検査をし、写真を撮り、講習を受けて、新しい免許証の交付。最近眼鏡を作り変えたので、適性検査は少しヒヤヒヤしましたが、まあクリア。写真撮影は何事もないだろうと思...