-
投稿日 2023-02-08 09:25
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
最近目に付くのは男女年齢を問わず、マスクで呼吸が浅くなるので俯き加減に歩いている人が多い。懸念さるのは後期高齢者(特に女性)腰が曲がって地面に平行になりそな方も見られる。老化は個人差もあるが。簡単な体操・姿勢矯正で是正できます。XX組の組員みたいにふんぞり返って歩くのは拙いが極力背骨をまっすぐにして...
-
投稿日 2023-02-06 21:27
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨年3月の(胃全摘手術後)新陳代謝が悪いのか汗をかかなくなった。入浴・運動・食事他で、汗ばむが流れてこない。ホームDRに相談すると、原因は分からぬが、余り気にしない方が良い。水分を取っていれば自身では気が付かないだろうが自然に少しずつ出ている筈だ。朝食直後(しゃっくり)が止まらなくなり、吐き出しもで...
-
投稿日 2023-02-04 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
胃の全摘手術後、下腹部の痛みが解消されないので、先月末に消化器内科の検診で(CT検査)をした。結果は臓癒着は見られないが、ガスが溜るのは・60年前と昨年3月の2回大きな手術をした影響で仕方がない。心配なのは(肺炎の兆候)が見られるので至急検査と言われて、昨日(呼吸器科)で診察した。DRがCTの写真を...
-
投稿日 2023-02-03 22:31
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<叱られて>今日は(赤十字病院の診察時間)を、勘違いして1時間遅れた。DKのカレンダーでは(11時?10時)間際らしい。携帯のカレンダーでは11時になっていた正式は10時だったので大幅に遅刻なのでした。呼吸器科では新規感染者なのでバツが悪かったが、ベテランのDRが丁寧に対応してくれた。先日の消化器科...
-
投稿日 2023-02-02 13:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
医療費等の通知書が届いた。令和3年9月から令和4年までに医療機関を利用した明細・3月に(胃の全摘手術)で多額の費用を負担してもらっている。現役ではないので、何らかの手段で恩返ししたいと考えているが、体調も今一・視力が乏しく&聴力も不安定なので、得意の部門での(カウンセラー)ができない。バリバリの頃は...
-
投稿日 2023-01-30 16:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
右手首のリハビリで実施ている。A4の紙をできるだけ右手だけで小さく丸める。1日2回くらい挑戦しているが薬指と小指が不調なので意外に難しい。先日大リーグに挑戦する、オリックスの吉田選手が指先の強化で(新聞紙A1)を握りつぶしていると話していた。下記は握りつぶした紙を広げた状態-しわだらけになった。...
-
投稿日 2023-01-30 09:34
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先日から(アンシュアH>を飲みだした。点滴にも利用されている高度の栄養剤で飲みやすい1缶250mlで375cal・最近までは(明治メイバランス・125ml・200kal)を飲んでいたので容量が2倍~calが1.9培になった販売業者が違うので気付かなかったが、製造業者を見たら、同じ(明治)だった。位置...
-
投稿日 2023-01-27 19:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
右手首骨折の後遺症で、週2回リハビリに通院しています。厚労省の規定で〈5か月〉なので間もなく終了します。骨の回復度が遅かったので(ギブス・サポータ使用)がな長引いた影響で、(グー)がしっかりできない・右手から肩まで違和感が残っている。小生自身焦っているので。オーバーペース気味になっているので、忠告さ...
-
Solana Beachに今月開院したTITUTI Wellness の医院長、玉那覇(たまなは)先生の施術を体験してきました☺️✨これまで受けてきた施術とは全く違う!痛くもなければ無理やりでもない、すごくリラックスできる施術で、その上、1回受けただけで体のバランスが整い、可動域(関節を動かすことのできる範囲のこと)にも大きな変化が実感できました😳今回体験した治療法は、個人的にアメリカでも日本でも初めて体験した方法で、この施術を必要としている人がきっと沢山いる!そう実感しました。整体とマッサージ2つのコースを提供されていますので、ご自分の症状や希望に沿って施術していただけます。 玉那覇先生のク...
-
投稿日 2023-01-25 21:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
右手首のリハビリで(永世クリニック)に通院している。掲示板のポスターを見ていたら、小生の主張通りだった。院内では(不織布)を、推薦している。会話は極力控えるのは当然だが、目の粗い(布マスク&ウレタンマスク)より細かい(不織布ママスク)を推薦している。小生は100均レベルの製品だが、1日2~3枚は使用...