或る研究会に所属し、周りを見渡す余裕が出ると何と旧態依然の組織なのかと感じる事が多い(日本の閉塞感を物語っているように感じます)嫌なら脱会すれば良さそうなものだが、メンバーの人の良さが、魅きつける最高齢は80歳を超え、下は60歳半ばを過ぎている新規のメンバー獲得の機運・気概を感じる事は無い...
投稿日 2011-01-17 11:31
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
大晦日から元旦にかけての二年参りと、14日に行われた左義長の様子です。
投稿日 2011-01-15 23:16
my favorite
by
birdy
なんとなく、コレ、好きです。〜香川いけばな連盟展より〜
投稿日 2011-01-15 17:19
my favorite
by
birdy
大作!右の、何で出来てるか、わかるかな?***画像、大きくなります***〜香川いけばな連盟展より〜
投稿日 2011-01-15 17:16
my favorite
by
birdy
どうみても「花かつお」にしか見えません。〜香川いけばな連盟展より〜
投稿日 2011-01-15 13:21
my favorite
by
birdy
池坊・一生流・嵯峨御流・草月流のお正月らしい生け花の数々。華やかですね。三越でしています(1/14〜1/19)スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=c9606a41d3d121e011b34105ec088ffd", "slideshow_MjM4XzI5ODk", "500", "400", "6.0.0", null, null, { ...
投稿日 2011-01-13 01:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜、兵庫の 『柳原えびす』 「残り福」 に行って来ました。6時半、思ったより暖かく、多くのお参り客で賑わっいました。『えべっさん』 は毎年ここの残り福に行きます。実は16年前に、浮気して 「西宮えびす」 に初めて行きましたら、5日後にあの 「神戸の大震災」 が起こりました。それ以来、浮気はしていま...
もう、1月の11日鏡開きとなりました年末に飾った、正月飾りは今日片づけます鏡餅は昔は、乾燥してひび割れカビが発生したものですが、今はメーカーの真空パックが殆どで、この後相当の期間保存が効きます...
投稿日 2011-01-09 23:45
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
今年も初詣は例年同様に午前中に近所の氷川神社(以前は午前0時を目指して詣でたのですが、今はのんびりです^^;)午後から巣鴨地蔵通り商店街のとげぬき地蔵(高岩寺)に行きました。おみくじは『大吉』でした。(11番)「わがおもう港も近くなりにけり ふくや追手のかぜのまにまに」『死ぬる思いも祈れば神の強い力...